社会

腐敗が進む「関西タクシー業界」の実状とは?(3)“タイヤ4本パンク”の報復

 コトの発端はこうだ。ある日、B社の専務の耳に「田村という男がB社のドライバーに嫌がらせをしている」という情報が入った。専務は現地に赴き、田村氏に抗議した。ベテランドライバーが、その時の様子を振り返る。

「田村は悪びれるそぶりも見せず、逆にその専務に対して殴りかかる始末。2人とも激高し、結局、物別れに終わった。ところが、そこから田村の報復が始まったわけや」

 翌日、伊丹駅の乗り場に現れたのは真っ黒なスーツを着た、いかにもカタギとは思えない集団だった。彼らはB社のタクシーに乗車すると、さまざまな業務妨害行為に及んだという。

「中にはB社のタクシーに乗るだけ乗って行き先も告げず、やみくもに走らせては難癖をつけて金を払わなかったりと、徹底して嫌がらせをしとった。みんなまさかとは思っとったけど、そいつらは全員、田村の手下やったんや」(ベテランドライバー)

 間もなくしてB社のドライバーらは、伊丹駅に近づかなくなる。伊丹駅に乗り入れているドライバーの間では「田村はヤバイ」「あいつに逆らったらアカン」という暗黙のルールが出来上がってしまった。

「田村は伊丹駅でやりたい放題。会費名目で場所代まで徴収し始めて、払わんヤツは構内から追い出したりしてたんですわ」(タクシー業界関係者)

 さながらヤ○ザのみかじめ料。1台当たり月額2000円で、徴収するのは50~60台分になるという。

 伊丹駅には個人タクシーのドライバーも多く入構する。その一人である白石豪氏=仮名=は、ドライバーとしてのキャリアが浅く、伊丹駅の暗黙のルールを理解していなかった。

「何も知らず、ロータリーで乗客待ちをしていたんです。すると、田村という男がものすごい勢いで私のところにやって来て『おのれ、誰の許可取ってここに入ってきとんじゃ!』と恫喝する。いきなりの出来事で一瞬気が動転したんですが、私も生活がかかっているので、田村とやり合ったんです」

 白石氏は一歩も引かずに口論。だが、この時の田村氏は早々に切り上げ、どこかに消えてしまったという。

「私もこの件は何とかなったと思っていたんですが‥‥」(白石氏)

 白石氏は客待ちの間、公衆トイレに行くため車を離れる時間があった。帰ってくると白石氏の車のタイヤ4本全てがパンクさせられていたのだという。

「しかも横から穴をあけられていたんです。横からだとだいたい30分くらい空気がもつんです。もし気づかずに乗客を乗せていたら、大変なことになってましたよ。犯人が誰かはわからずじまいでしたが‥‥」(白石氏)

 大阪空港と伊丹駅の縄張争いは現在進行中の問題であり、こうした排除行為の他にも兵庫県では行政が見て見ぬ振りをする難題が山積する。

 その一つが、タクシードライバーの生活保護不正受給なのである。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」