スポーツ

9億円から急降下…楽天・田中将大「2年連続の年俸半減」で「将来の監督候補」の危うい立場

 楽天・田中将大投手が、またしても大減俸だ。

 1月21日に推定年俸2億6000万円+出来高で単年契約を結んだが、昨年の4億7500万円から一気に急降下。減額制限を超える措置で、今シーズンは引退をかけて正念場を迎える。

 田中によると、昨年12月には金額面についてある程度、攻防は終わっていたというが、日程が合わずにキャンプインまであと11日に迫ったタイミングでサインした。

 2021年に楽天に復帰してからの3年間で、20勝32敗の成績。昨年は7勝11敗で、防御率4.91は自己ワーストだった。

「結果は残せてないけど、まだまだできると自分では思っている。ベストを尽くしたい」

 そう語る田中は楽天復帰時の年俸は、球界最高の9億円だった。昨年はそれが半減し、今年はさらにその半分近くまで目減りした。

 昨年10月には右肘のクリーニング手術を受けて、万全を強調しているが、「費用対効果が悪すぎる」と話す球団OBは、

「昨年は安楽智大のパワーハラスメント問題で、田中も加担していたと報じられるなど、チーム内と世間のイメージのギャップが露呈してしまい、評価を大きく下げている。球団は将来の監督候補として守ることに必死ながら、成績が伴わなければ去らなければならないのが、この世界の宿命。ズルズルと球団に残ると、後輩たちとの関係がさらに悪化していくかもしれないのが気がかりで…」

 ベテランになって立場が変わり、ファンの目も厳しい中で本来の実力が出なければ、さらなる窮地に追い込まれてしまうのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで