スポーツ

サムライメジャーを骨までしゃぶる銭ゲバ代理人の“ウハウハ”闇交渉実態(2)大谷は金銭より二刀流を優先

 エンゼルスからドジャースにFA移籍した大谷翔平(29)。10年総額約1015億円の超大型契約を取りまとめたのが、代理人のネズ・バレロ氏(60)である。

「トム・ハンクスやニコール・キッドマンなどの大物俳優を抱える『CAA』という名門事務所に在籍しています。85年にマリナーズに内野手として入団しますが、87年オフにアルバイト先の建設現場で落下事故に遭い、背中や肋骨を骨折。この時のケガの影響で88年に若くして選手生活を引退しています。その後、野球教室の運営やスカウトを経て代理人に転身。06年にスポーツ部門の『CAA Sports』を共同設立して、MLBに本格参入。サイ・ヤング賞右腕のアルカンタラ(28)など、多数の大物選手を担当しています」(スポーツ紙デスク)

 さかのぼること17年に、MLB移籍を目指す大谷と代理人契約を締結。大谷に選ばれた理由は、「クライアントファースト」にほかならないからという。

「何よりも『二刀流』をかなえることを確約してくれたそうです。バレロ氏は、金銭面はもとより環境や起用方法などの希望をかなえることを重視している。代理人選定の過程にはボラス氏もいたらしいのですが、一説では吸血鬼のあだ名で拝金主義のイメージが強いボラス氏は敬遠されたとも言われています」(在米スポーツライター)

 同様に大谷から選ばれなかったが、日本人メジャーリーガーの主流になりつつあるのが「ワッサーマン」なる事務所だ。

「かつて、松井秀喜(49)や岩隈久志(42)の代理人を務めた事務所。現役メジャーリーガーでは、パドレス・ダルビッシュ有(37)、カブス・鈴木誠也(29)、メッツ・千賀滉大(31)、昨年末ドジャース入りを果たした山本由伸(25)と代理人契約を結んでいる。日本の大手広告代理店がバックに付いており、NPB中にネットワークを張り巡らせていて、侍ジャパンのメンバーを中心に水面下で接触しています」(球界関係者)

 その筆頭格こそが、ロッテ・佐々木朗希(22)で、 

「代理人と大手広告代理店関係者を通じてドジャースと面談している。しかも、すでにドジャースに内定していると、もっぱらなんです。23年の開幕直前に選手会を抜けていたことが話題になっていますが、これはMLB挑戦に向けて『ワッサーマン』と代理人契約を結ぶためです。選手会に在籍中は弁護士資格を持つ公認の代理人としか契約できない。MLBからUターンした選手が選手会に属さないのは、米国の代理人と契約しているから。例えばヤクルト・青木宣親(42)やソフトバンク・有原航平(31)も、選手会の名簿から外れてます」(球界関係者)

 選手&代理人の〝銭ゲバタッグ〟で、NPBは空洞化に拍車がかかるのでは‥‥。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」