社会

これは「植物型UMA」か…南米エクアドルで観光地化「1年に20メートル移動」する「歩く大木」があった

 カナダの北東部ニューブランズウィック州にある、かつて湖だった場所から約3億5000年前の幹に葉が付いたままの木々の化石が発見され、大きな話題になった。

 現存する世界最古の木は、デボン紀後期(約3億6000年前)のもので、今回発見されたのはそれよりやや新しいものの、石炭紀前期のものとされる。「Sanfordiacaulis densifolia」と名付けられ、論文誌「Current Biology」に、その詳細が掲載された。

 今回見つかった、ライオンの尾のような形をした葉は、イギリスの絵本で映画化もされた「The Lorax」に登場しているが、実はエンタメ作品で描かれる樹木には、モデルがある場合が多いという。そのうちのひとつが、映画「ロード・オブ・ザ・リング」に登場する、エントという名の、枝や根が手足となって動く木の化け物だ。

 これは南米エクアドルに自生する「ソクラテア・エクソリザ」がモデルとなったとされる。世界の不思議な植物に詳しい研究家が解説する。

「ソクラテア・エクソリザは別名『歩くヤシ(ウォーキング・パーム)』と呼ばれる、高さ20メートルほどのヤシ科植物。大きいものは茎の直径が20センチほどあり、タコの足を思わせる独特の根が特徴です。1980年にソクラテア・エクソリザが歩くと提唱したのは、世界でも有名な人類学者ジョン・H・ポドリーと、フォーリー・C・ベンソンの2人でした。彼らの証言によれば、この木が1日にだいたい2~3センチ、1年で最大20メートルも移動したことが確認されたというんです」

 彼らの主張では、このヤシには太陽へ向かって根を伸ばしていく特性があり、根が伸びると反対側の根が折れたり腐ったりして消滅する。つまり、それが繰り返されることにより、歩くかのごとく移動するわけなのだ。この研究結果が発表されてから、地元では「1年に最大20メートル歩く木」として、観光の目玉になっているという。

「むろん科学者の中には、この説に懐疑的な意見を唱えている人もいますが、噂が噂を呼び、今や観光客が世界からこのエクアドル奥地を訪れているそうです」(前出・研究家)

 百聞は一見にしかず。一度、この木が動く姿を見てみたい。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
2
暴投王・藤浪晋太郎「もうメジャーも日本も難しい」窮地で「バウアーのようにメキシコへ行け」
3
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
4
侍ジャパン「プレミア12」で際立った広島・坂倉将吾とロッテ・佐藤都志也「決定的な捕手力の差」
5
怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論