芸能

これは「都市伝説」ではないッ 長澤まさみ ダイエット現場を覗き見る!(1)

 主演ドラマ「都市伝説の女」では毎週、ミニスカ姿で美脚を披露して視聴者を挑発。清純派のイメージが強かった長澤まさみだが、とみにセクシー路線をひた走っている。そんな極上ボディに磨きをかける方法たるや、なんと自宅での「裸族生活」だというではないか。

「脚を出していきたい」宣言

 都市伝説を立証するために刑事になったオタク美女が奮闘するドラマ「都市伝説の女」(テレビ朝日系)が、深夜枠にして毎回10%前後の視聴率を上げている。
 絶好調で推移している原動力の一因は、ヒロインを演じる長澤まさみ(24)がミニスカ衣装で、目にまぶしい艶やかな美脚を見せつけていることにほかならない。
「長澤はドラマの制作発表でも『最近、どこへ行っても“脚がきれい”と言われるので、ぜひ脚を出していきたい』と美脚露出に意欲的な発言をしていたほどですからね」(芸能記者)
 美脚のみならず、推定Fカップと言われるたわわなバストが服越しに揺れる。
 そんな魅惑のボディも、一朝一夕には作られていないのである。“極上の武器”を手に入れるため、長澤はなみなみならぬ努力をしているというのだ。
 そもそも長澤は、2000年に「東宝シンデレラオーディション」で、史上最年少のグランプリ獲得で芸能界デビュー。
 03年に映画「ロボコン」(東宝)で初主演して注目を集め、翌04年の映画「世界の中心で、愛をさけぶ」(東宝)で白血病の少女を好演して一躍、時代のヒロインとして清純派女優としての地位を確立した。
 しかも、スラリとした長身で意外にも豊満な胸の持ち主という、イメージとのアンバランスさも人気を後押ししてきたのである。
「不動の人気で頂点へと上り詰めるかと思われましたが、以後、伸び悩みました。映画もテレビドラマも主演作は話題にこそなるものの軒並みヒット作には恵まれなかった。憂さを晴らすかのように夜遊びにハゲんだ時期もあったようです。元来、太りやすい体質でもあり、不摂生な生活は彼女のボディにも影響を与えた。顔がふっくらとし、太腿がパンパンに太くなった時期もあります。かと思えば、見ていて心配になるほど激ヤセしてしまったこともあった」(スポーツ紙芸能デスク)
 こうして不健康にボディがコロコロと変貌する背景には、先にも触れた仕事面での不調も関係していたようだ。
 前出・芸能デスクが続ける。
「大型女優として期待も高かったため、周囲は彼女に“大人の演技”を求めていましたが、出し惜しみをしてきました。原作には官能シーンが満載だったにもかかわらず、前評判倒れで濡れ場はなかった09年の『群青』(20世紀フォックス)が最たる例で、一線を越えられずに女優としてさらなる飛躍をする機会を逃し続けた。しかしここにきて、さすがに本人も『濡れ場も必要ですね』と気づいたんです」
 そのためにも、誰もがうらやむパーフェクトボディを取り戻さなければならなかった。
 そこで長澤が選択した方法が、「全裸ダイエット」だったのである。

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」