芸能

日本ジャズ発祥の地で…「ラプソディー・イン・ブルー」初演100周年ライブの美女ピアニストがスゴかった

 今年はジョージ・ガーシュウィンの名曲「ラプソディー・イン・ブルー」の初演から100周年の記念すべき年にあたります。ジャズの要素をふんだんに取り入れたクラシックナンバーで、形式にとらわれない自由な楽曲。聴いているうちに、心が弾んでくるのが魅力です。

 そして、あのクラシック音楽をテーマにした上野樹里主演「のだめカンタービレ」(2006年10月期・フジテレビ)のエンディング曲として、あまりにも有名です。

 それを記念したレクチャー・コンサート(主催・横浜JAZZ協会)が2月17日に、横浜・野毛にある「ドルフィー」で開催されました。渡辺貞夫や山下洋輔というレジェンドたちもかつて演奏したことがある老舗ジャズの聖地に、初めて足を踏み入れました。

 前半は音楽評論家・小針俊郎氏とジャズピアニスト・RINAによるガーシュウィンの名曲を、貴重な音源を辿ってトーク形式で紹介。

 RINAをサラッと紹介しておくと、国立音楽大学で小曽根真に師事し、特待生としてバークリー音楽大学に入学。卒業後にエリス・マルサリス国際ジャズ・ピアノ・コンペティションで第2位、及び最優秀作曲賞を受賞した。1stアルバム「RINA」はCD大賞ジャズ賞を受賞し、昨年は2ndアルバム「Transparent Blue」も発売…と。

 そして後半は大きな管弦楽とピアノで演奏されることが多い「ラプソディー・イン・ブルー」を、RINAがソロピアノで。

 しかも特に難度の高い原譜の演奏ということで、満員の音楽ファンで埋め尽くされました。本場ニューヨークでも高い評価を得ているRINAの繊細かつダイナミックな演奏に、拍手喝采。会場は熱気であふれていました。いつ聴いても「ラプソディー・イン・ブルー」は最高! かつ、野毛はジャズがよく似合うオトナの街でした。

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏