今年はジョージ・ガーシュウィンの名曲「ラプソディー・イン・ブルー」の初演から100周年の記念すべき年にあたります。ジャズの要素をふんだんに取り入れたクラシックナンバーで、形式にとらわれない自由な楽曲。聴いているうちに、心が弾んでくるのが魅力です。
そして、あのクラシック音楽をテーマにした上野樹里主演「のだめカンタービレ」(2006年10月期・フジテレビ)のエンディング曲として、あまりにも有名です。
それを記念したレクチャー・コンサート(主催・横浜JAZZ協会)が2月17日に、横浜・野毛にある「ドルフィー」で開催されました。渡辺貞夫や山下洋輔というレジェンドたちもかつて演奏したことがある老舗ジャズの聖地に、初めて足を踏み入れました。
前半は音楽評論家・小針俊郎氏とジャズピアニスト・RINAによるガーシュウィンの名曲を、貴重な音源を辿ってトーク形式で紹介。
RINAをサラッと紹介しておくと、国立音楽大学で小曽根真に師事し、特待生としてバークリー音楽大学に入学。卒業後にエリス・マルサリス国際ジャズ・ピアノ・コンペティションで第2位、及び最優秀作曲賞を受賞した。1stアルバム「RINA」はCD大賞ジャズ賞を受賞し、昨年は2ndアルバム「Transparent Blue」も発売…と。
そして後半は大きな管弦楽とピアノで演奏されることが多い「ラプソディー・イン・ブルー」を、RINAがソロピアノで。
しかも特に難度の高い原譜の演奏ということで、満員の音楽ファンで埋め尽くされました。本場ニューヨークでも高い評価を得ているRINAの繊細かつダイナミックな演奏に、拍手喝采。会場は熱気であふれていました。いつ聴いても「ラプソディー・イン・ブルー」は最高! かつ、野毛はジャズがよく似合うオトナの街でした。
(堀江南)