スポーツ

槙原寛己が「バックスクリーン3連発」の原因を自己分析「バースをナメてたからシュートを…」

 巨人で活躍した槙原寛己氏は史上15人目の完全試合達成者として知られているが、それと同じ、あるいはそれ以上に話題になるのが、1985年の阪神との試合で打たれた「バックスクリーン3連発」だ。槙原氏はYouTubeチャンネル「おじさんだけど、遊んでもいいですか?」に出演し、3被弾の原因を自ら解説した。

 まず、バースとの対戦では、

「その前の打席でシュートみたいにちょっと指をずらして投げたら、ちょっとだけ落ちてセカンドゴロでゲッツーが取れた。7回に同じシチュエーションが来たから、また落とせばいいやと思ってビャッて投げたら落ちないでスーッと真ん中にいって打たれた」

 キャッチャーが出したサインはストレート。正捕手の山倉和博がケガをしたため、この時にミットを構えていたのは佐野元国だった。槙原氏は佐野捕手なら何を投げても怒らないだろうと、サイン通りに投げなかったと明かしたのだ。

 シュートをバースに打たれたことから、4番の掛布雅之には直球勝負を挑んだと、槙原氏は言う。

「まっすぐなら打たれないと思ったら、ものの見事にホームランを打たれた。そこで岡田(彰布)さんには変化球を投げたが、フォームが緩んでるわけ。(あとから聞いたところによると)岡田さんは変化球だと見抜いていたそうで、踏み込んで打ってバックスクリーンにライナーで行った。岡田さんは今でも『俺のがいちばんいい当たりだった』って言う。岡田さんに打たれた時には後悔しかなかった」

 槙原氏はバースにシュートを投げたことが3連発のきっかけだと考えているそうだが、なぜそれを投げたのかといえば、

「バースをナメてたんだよね。だって試合前のミーティングで、バースは調子悪くて打たないから寝かしとけ、と。オープン戦からあんまりよくないからって。1割7分か、もっと打ってなかった」

 この年、バースはホームラン54本を打って三冠王を獲得するのだが、チームの指示があったとはいえ、そんな打者を「ナメていた」とは驚きだ。もしバースをナメなければ、バックスクリーン3連発はなかったかもしれない。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
4
トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
5
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」