スポーツ

【巨人】激烈指導を封印した「笑うアベ」は本当に秋まで維持できるのか

 コワイほど笑っている。宮崎、沖縄と続いたキャンプを打ち上げ、台湾遠征へと出撃した巨人の阿部慎之助監督のことである。キャンプは「笑うアベには福来たる~新風の先に笑顔のSeptember~」というキャッチフレーズを掲げ、若手選手とも柔和な表情でコミュニケーションをとるなど、風通しの良さをアピールした1カ月となった。指揮官は2月28日にキャンプ終了後の会見で「笑顔は続けていくと思う。自分の信念を曲げない」と、これからも仏の指導者を目指すことを宣言した。スポーツ紙デスクは、

「キャンプを通じて、笑顔で指導する姿が印象的でしたね。選手への厳しいアドバイスはコーチに任せて、全般的に選手のコンディションや成長過程、練習内容を見ることを重視していました。激烈指導は封印して、令和という時代に沿った指揮官像を披露していましたね」

 今でこそ穏やかになったが、2軍監督時代は大学生チームに負けたことに激怒して、選手に1時間にも及ぶ罰走を課し、懲罰ノックを行ったこともあった。さらに坊主頭を半強制したこともあり、昭和のパワハラ気質がたびたび問題となっていた。「不適切にもほどがある」スポ根系パワハラ指導者だったのだが、

「当時のパワハラ指導を反省して、令和流に指導法を変えています。罰走に関してはダルビッシュ有からも批難を浴びて相当、気にしていました。イメージチェンジに必死です。キャンプのキャッチフレーズ『笑うアベには福来たる』もその一環です」(スポーツライター)

 シーズンの成績が伴わなければ鬼へと逆戻りすることも考えられるが、はたして本当に秋まで「笑うアベ」のままでいられるのだろうか。

(田中実)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!