社会

【現地ルポ】沖縄赤線「真栄原社交街」ゴーストタウン化⇒アートの街⇒そして現在は…

 かつて沖縄県に存在した、2大赤線地帯。宜野湾市の真栄原社交街(通称:新町)と、沖縄市美里地区の吉原社交街(通称:コザ吉原)だ。コザ吉原は現在、ひっそりと地元客を相手に復活している。

 2009年頃、2つの社交街は警察や地元団体による浄化運動で壊滅状態となったが、沖縄中部の性犯罪が増加したことからコザ吉原のみ徐々に規制が緩くなり、復活したと思われる。

 では、もうひとつの真栄原社交街はというと、壊滅後は長い間、置屋の空き家はそのままで、ゴーストタウン状態となっていた。その後、少しずつ置屋の跡地にアパートや倉庫ができていった。

 2017年には元置屋を改装し、アートギャラリーとして生まれ変わらせ、アートの街として再開発しようと試みたが、2020年にギャラリーは不審火によって全焼する。

 なお、アートギャラリーのオーナーだった男は2022年8月、地元のみならず観光客からも人気のおでん屋「おでん東大」(沖縄県那覇市)の女性店主を殺害したとして、同年12月に被害者の娘で妻である女とともに逮捕されている。

 先日、現在の真栄原社交街に足を運んでみた(写真)。すると数十軒あった置屋の半数以上が取り壊されているではないか。中には新しくアパートとなったものもあるが、ほとんどが更地状態だ。なお、アートギャラリーだった場所も更地となっており、周辺では残りの置屋の取り壊し作業が進められていた。

「おでん東大」店主殺害の容疑で逮捕された娘夫婦を知っているという人物に、話を聞くことができた。

「娘夫婦はしょっちゅう那覇の繁華街で飲み歩いている、有名人でした。アートギャラリーの焼失後、夫は再建を目指してクラウドファンディングで支援を募るものの、目標金額には及ばなかった。店主殺害事件はギャラリーの資金繰りが動機のひとつだったのでは、と報道されていますが、とてもそんなふうには見えない派手な遊びぶりでしたね」

 娘夫婦が逮捕されて1年あまりが経つが、初公判の期日はまだ決まっていない。親や先祖を特に敬う沖縄において、親殺しは最も罪が重いことだ。

 真栄原社交街はもはや跡形もなくなり、地元住民からすれば「なかったこと」になるのかもしれない。しかし、凄惨な事件の傷痕は消えないのである。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏