社会

3.16ダイヤ改正で房総特急がまさかの激変リニューアル!斜陽列車に何が起きたのか

 3月16日のダイヤ改正で千葉県の内房を走る「さざなみ」、外房を行く「わかしお」、そして東京と銚子を結ぶ「しおさい」の房総特急と、成田空港へのアクセス列車「成田エクスプレス」が生まれ変わる。

 最大の変更点は、房総特急が「全車指定席」になること。さざなみ、わかしお、しおさいには自由席があるが、ダイヤ改正後は全て指定席に。料金はこれまでの自由席特急料金よりは高くなるものの、「えきねっとチケットレスサービス」を利用すると、今までの指定席特急料金より安くなる。

 具体的には東京駅から成東駅、茂原駅、君津駅まで、従来なら指定席特急料金が1480円だが、ダイヤ改正後はえきねっとチケットレスサービスを使えば920円と、大幅に安くなる。

 しおさいは車両が255系と257系から、成田エクスプレスで使われているE259系(写真)に変更される。これによって全ての座席でコンセントが使えるようになり、フリーWi-Fiも利用できる。

 これまでの房総特急からは想像もつかないリニューアルだと、鉄道ライターは言う。

「東京湾アクアラインが完成してから、東京への移動は鉄道から高速バスや自家用車へと移り、房総特急の利用者は減っていました。特にさざなみは2015年に運行期間が東京駅と館山駅から東京駅と君津駅に短縮され、運行は平日だけになったんです。それまでは館山方面への観光客も利用していましたが、変更後は通勤客が主になり、ライナー的な使い方がされていた。冷遇される房総特急を見て、遠くない未来に廃止されるのではないかと思っていたんですが、まさかこんな形でリューアルされるとは驚きです」

 気になるのは、大幅リニューアルの理由だ。鉄道ライターが続ける。

「房総には多くの観光地があります。そこへのアクセスに鉄道の需要は十分あると考えたのではないでしょうか。全車指定席すれば、えきねっとチケットレスサービスで割引したとしても、全体の売り上げは上がります。利益のことを考えても、リニューアルは正しい一手ですね」

 春の房総はどこも素晴らしい観光地となる。特急に乗って出かけてみてはいかがだろうか。

(海野久泰)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…