スポーツ

闘莉王が森保選考を痛烈コキ下ろし「自分なら長友佑都は呼ばない」「監督は大したこと言ってない」

 対戦相手が北朝鮮ということで、普段以上に注視されている「W杯26アジア2次予選兼アジアカップ2027予選」。3月21日に国立で、26日にはアウェーの平壌で試合が行われる。その2試合に出場する代表メンバーが発表されたのだが、元日本代表で今や日本サッカーのご意見番とも言える田中マルクス闘莉王氏が激怒しているのだ。

 闘莉王氏は自身のYouTubeチャンネルを通じて、森保監督の選考を痛烈に批判。ヤリ玉に上げたのは、約1年4カ月ぶりに長友佑都を招集したことだった。

「俺は長友佑都が大好きだし仲もいいけれど、俺だったら呼ばない。年齢とかそういう問題ではなく、去年からあんまり調子が上がらず、パフォーマンスが落ちてる。今の日本代表の中では、実力的に少し下。絶好調の長友佑都なら40歳でも45歳でも呼びますけど、少し衰えてんのかなという感じはしました」

 長友を選んだことが穴埋めのように感じるのだが、そうであれば別の選手を呼んでテストすることもできたのではないか、と提言した。

 森保監督は長友にピッチ内外で存在感を発揮してほしいと期待を込めているが、闘莉王氏は厳しく指摘する。

「最近、かっこいいこと言ってるように見えるんですけど、内容をまとめてみると、大したこと言ってねえのかなと。ただ盛り上げ役を連れて行きたいだけ。アジアカップの成績が悪かっただけに、カムフラージュしたいのかな。でも俺はダマされないよ。アジアカップの反省しなきゃいけないのにしないで、長友を連れていくことによって盛り上げようとしてる」

 批判はポジション分けにも及んだ。以前はGK、DF、MF、FWの4つに分けていたが、近年はGK、DF、MF/FWと、MFとFWの選手を一緒にするのが当たり前になっている。これに対して、

「ちゃんとMFはMF、FWはFWに分けるべき。一緒にしてFWの選手が点を取れていないのをカムフラージュしているのが気に食わない。FWの選手なのにMFでも登録することで、ゴール数の少なさを隠している」

 さらに、そのFWについても、

「FWはボールを持った時に何ができるかっていうことがいちばん大事。ボールを持った前田大然選手、浅野拓磨選手はもう、ひどいです。違う人たちにもチャンスあげましょうよ。広島の大橋祐紀選手にチャンスあげましょうよ。古橋はどうなってんだ。古橋にはあんな厳しいのに前田、浅野選手はいいのか」

 大橋祐紀と古橋亨梧を大プッシュし、新しい風を吹かせてほしいと訴えた。

 ホームでの北朝鮮戦はよほどのミスがない限り無失点に抑え、3点は取ると予想。はたして、その通りになるのか。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」