スポーツ

大谷翔平「妻公開」とは真逆!それでも取材を拒み続ける羽生結弦の「イメージ回復不能」

 プロフィギュアスケーター・羽生結弦の元妻で、バイオリニストの末延麻裕子が活動を再始動させている。講演会のゲストに呼ばれたほか、2月半ばに行われた相川七瀬のライブツアーにも参加。3月13日にInstagramを開設した。4月7日には山口県下関市のホテルで、ディナーショーを開催するという。

 羽生との結婚、離婚劇をめぐっては一般人として扱われ、表舞台から消されてしまった。自身の存在について秘密のまま通すことを求められ、相当な苦悩を味わった。再出発は、羽生との騒動がひと段落した証だろう。

 わずか105日での別離にあたり、他人に責任を転嫁する幼いメッセージを発表した羽生には、猛烈なバッシングが及んだ。結婚をめぐって羽生と比較されたのはドジャースの大谷翔平だが、

「頑なに相手の情報を出さなかった羽生に対し、大谷は囲み会見を開いて、質問には答えた。開幕戦のために韓国へと渡る前には妻の写真を公開するなど、徐々に明かしていく姿には、日本中がお祝いムードに包まれ、祝福しました。結婚相手に対する素直な感情表現も、共感を呼びましたね。いまだプライベートに関する取材にはいっさい応じない羽生とは対照的です。スーパースターの場合、伴侶が誰なのか民衆が知りたいという欲求や需要は当然ながら高まるので、隠し通すことは難しい。それを踏まえて、いい形で発表していくことが、最善の方法となるでしょうね」(スポーツ紙デスク)

 規制や圧力をかけて情報漏れを抑え込むのか、はたまた堂々と公開するのか。イメージを損なわない対応が求められている。

(佐藤恵)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで