社会

【UMA騒動】パタゴニア無人島での格闘捕獲劇「双頭の巨人」はミイラ化して見世物小屋へ

 米コロラド州を走る観光列車に乗っていた夫婦が、山奥を二足歩行する「毛むくじゃらな謎の生物」の動画を撮影。それをSNS上にアップしたことで、ニューズウィーク誌などが取り上げ、大騒ぎになったことがある。昨年10月のことだ。

 かねてから、世界各地での目撃情報があとを絶たない「巨人」を思わせる未確認生物。驚くことに、世界には巨人と思われるミイラが現存する。それが米メリーランド州ボルティモアのアンティークショップ「The Antique Man, ltd.」に安置されている「カプ・ドワ」と呼ばれるものだ。だが、そのミイラが同所に流れつくまでには、それこそ長い時を経ての、様々な変遷があったというのだが…。世界のUMA事情を取材するジャーナリストが解説する。

「カプ・ドワは、南米パタゴニア地方の無人島に生息していたとされる巨人です。彼らは人食い族だったと言われ、スペインの船乗りたちがその噂を確かめるべく、1673年に彼らを捕獲しようと、この無人島に乗り込んだ。

 彼らの目の前に現れたのは、4メートルはあろうかという生き物。捕獲するどころか激しく抵抗され、多くの船乗りが命を失ったといいます。それでもようやく1頭の体を銃で撃ち抜き、なんとか捕獲に成功した。なんとそれが、2つの頭を持つ双頭性の巨人だったのです」

 船員たちはこの双頭の巨人を船に乗せてスペインへ戻ることにしたが、痛手を負っていた巨人は、ほどなくして絶命。遺体は長い船旅の過程で、ミイラ化してしまった。

「その後、ミイラは19世紀になってイギリスに運ばれ、そこからアメリカの興行師の手にわたってからは、見世物小屋やフリーク・ショーの目玉として、多くの観客の前で披露されたといわれています」(前出・ジャーナリスト)

 そうした経緯から、カプ・ドワのミイラは、専門家による学術的分析や検証が行われたことがない。

 ちなみに、パタゴニア人の巨大な人間種族の肖像画は存在するが、背丈4メートルはごくごく普通で、中には人間の数倍、数十倍の巨人もいたという伝説もある。ぜひとも最新科学を使った双頭巨人の分析が行われる日が来ることを期待したい。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!