スポーツ

城彰二が「サッカー秋春制」のメリットと問題点を超わかりやすくガッツリ解説

 Jリーグが2026年からの導入を決定した「秋春制」は、日本サッカーに何をもたらすのか。元日本代表のエース・城彰二氏が自身のYouTubeチャンネルで解説した。

「楽しみなこと、メリットとデメリットはある。でも日本サッカーを考えると、世界時計と合わせるのはメリットが多い」

 秋春制にして欧州とカレンダーを合わせるメリットとしてよく言われるのが、Jリーグから欧州のクラブチームに移籍しやすくなること。現在の春秋制ではシーズン途中での移籍になり、スムーズにチームを移ることができない。それを解消するのが秋春制の利点だが、それだけではないと城氏は主張する。

「日本から海外に行くだけでなく、海外からJリーグに移籍しやすくなる。Jリーグに海外のいい選手がやってくれば、レベルアップにつながる。僕もJリーグで海外の選手と直接対戦したことで、レベルアップした。また力をつけることができるから、2026年が本当に楽しみ」

 ただし、問題もある。降雪地域のチームの試合だ。城氏は、

「いちばん難しいのが、競技場までのアクセス。雪があると事故も増える。動線をどうするか」

 寒い中で観戦することになるため、スタジアムの設備も変更が必要だと訴えた。城氏が所属していたスペインのレアル・バリャドリードのスタジアムでは、こんな対策がとられていたという。

「バリャドリードは『スペインの冷凍庫』って言われる場所で、雪が降るし、すごく寒い。でもスタジアムには電気のヒーターがついていて、観客は暖かくして見られる。上から照らす赤外線の暖房設備もあった。古いスタジアムなのに、ちゃんと対策されている」

 Jリーグや日本サッカー協会は、同様にフォローすべきだと訴えたのである。

 全員が納得するのは難しくとも、方向性を明確にして進めていくしかない。問題は多いが、城氏と同じく2026年のシーズン開幕が楽しみだ。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    自分だけの特別な1枚が撮れる都電荒川線の「マニアしか知らない」撮影ポイント

    「東京さくらトラム」の愛称で親しまれる都電荒川線はレトロな雰囲気を持ち、映えると評判の被写体だ。沿線にバラが咲く荒川遊園地前停留所や三ノ輪橋、町屋駅前は人気の撮影スポット。バラと車両をからめて撮るのが定番だ。他にも撮影地点は多いが、その中で…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    テレビ業界人が必ず見ているテレビ番組「次のブレイクタレント」「誰が最も面白いか」がわかる

    「業界視聴率」という言葉を、一度は聞いたことがあるはずだ。その名の通り、テレビ業界関係者が多く見ている割合を差すのだが、具体的なパーセンテージなどが算出されているわけではない。いずれにしても、どれだけ業界人が注目して見ているかを示す言葉だ。…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
岡本和真・戸郷翔征に菅野智之まで…阿部巨人が優勝しても頭が痛すぎる「オフの大モメ激突」問題
2
新幹線「のぞみ」が象徴する「自由席廃止⇒指定席のみ」という流れが止まらないワケ
3
どうしても辞めたくないなら…兵庫・斎藤元彦知事は自分で大量苦情電話の対応をやってみろ
4
【オフの目玉】巨人・大城卓三FA権取得で「出ていく可能性」と「欲しい4球団」
5
非課税収入が「ヤミ給与」に!宗教法人への追徴課税でわかった「坊主8000万円丸儲け」ウハウハ逃税天国