スポーツ

大谷翔平の口座から6億8000万円を盗用!ドジャース電撃解雇の水原一平通訳「違法賭博と知らなかった」に疑義

 ドジャース・大谷翔平を公私にわたってサポートしてきた水原一平通訳にまさかの裏切り行為が発覚し、衝撃が走っている。ドジャースが水原氏を電撃解雇したのだ。

 3月20日の韓国ソウルでのパドレス戦では、ベンチで笑顔で業務にあたる水原氏の姿が見られたのだが…。

 地元紙ロサンゼルス・タイムズ紙や複数の米メディアによると、水原氏は違法賭博の疑いがあるブックメーカーと取引。損失を出し、大谷の銀行口座から約6億8000円が流れていたという。連邦捜査当局が南カリフォルニアのブックメーカーを捜査している中で明らかになり、大谷サイドの代理人は「窃盗に遭った」とコメントしている。

 水原氏はESPNのインタビューに応じ、

「翔平が賭博に全く関与していなかったということを、みんなに知ってもらいたい」

 と大谷の関与を否定。その一方で、賭博が違法であることは知らなかったと明かし、

「スポーツ賭博は二度とやりたくない」

 と語ったという。

 スポーツ賭博は多くの州で合法だが、ドジャースの本拠地であるカリフォルニア州では違法。また、正規のブックメーカーでの掛け金は前払いで、違法な業者はクレジットでの賭けを受け付けている。

「本人は違法だと知らなかったと発言しているようですが、水原氏は1991年からロサンゼルスに移住し、大学卒業まで現地に在住していたのですから、どこまで本当なのか」(スポーツライター)

 水原氏は3月20日の開幕戦後、クラブハウスに集まった選手の前で、

「自分はギャンブル依存症です」

 と告白したという。気になるのはどんなスポーツに金を賭けていたかだが、「野球に賭けたことはない」と、野球賭博については100%否定している。

「これが事実なら刑事事件となり、水原氏は実刑に処される可能性があります。大谷とは信頼関係で結ばれているとはいえ、ここまで大規模な金銭トラブルに発展するのは異例です。お金に無頓着な大谷が、金融リテラシーを持つキッカケになるかもしれません」(スポーツ紙デスク)

 メジャー規則では全選手、審判員、チーム役員、スタッフが、法律から外れた賭けをすることを禁止している。もちろん、他人のカネを使うことは論外だ。

「ソウルでの中継映像で水原氏の顔色は悪く、大谷との間に微妙な距離感があるように見えました。長く公私ともに支えていた人物の裏切りに遭ったことで、大谷のメンタルへの影響が心配されています」(前出・スポーツライター)

 アメリカから韓国に向かう際には、美人妻を初めて公開した水原氏。ギャンブルで大規模なお金を使っていたとなれば、家庭の問題にも発展しかねない。

 かつて大谷のチームメイトは、大谷と水原氏とのコンビを、友情を超えた「兄弟愛」と評したことがある。水原通訳は大谷に「お金は返す」と伝えたというが、失った信用は決して戻ることはないだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」