スポーツ

阿部巨人最大の補強は「原イズム排除」だった!(2)あえて嫌われ役に徹します

 ノビノビしている首脳陣の筆頭は、桑田真澄2軍監督(55)だ。21年1月に原監督から急遽要請を受け、1軍投手チーフコーチ補佐として古巣に現場復帰。22年から1軍投手チーフコーチに昇格するが、翌23年にファーム総監督へと配置転換されていた。

「そもそも原さんと桑田さんは現役時代から折り合いが悪かった。それでも原さんはチーム改革のためと、あえて桑田さんを招聘しましたが、最終的にはやはり意見の相違から衝突。桑田さんはファームの閑職へ左遷される格好となった。ところが阿部監督がトップになり、2軍監督として復権を果たしたことで桑田さんは大喜びしています。『慎之助は本当に野球をよくわかっているね』と周囲に漏らし、今や〝超ご機嫌状態〟です」(球団関係者)

 一方、原氏の監督退任に伴い、チームを去らねばならなかったのは、デーブこと大久保博元氏(57)だ。大久保氏は23年から、原監督の強い要請で1軍打撃チーフコーチに就任。独特な指導や言動は話題を呼んだが、成績は伴わず1年限りで退団することになった。

「デーブはマスコミ受けこそよかったが、選手の評判は最悪でした。あるベテラン選手は、デーブがシーズン中に衆人環視のベンチ裏にスコアラーをわざわざ呼びつけて『お前らがだらしないからダメなんだ!』と叱り飛ばしたことで『あんな奴、早くクビにした方がいい』と憤慨していた。そんなデーブがいなくなり、選手たちは『もうYouTubeのネタにされたり、暴露されたりすることもない』と口々に言い合って嬉々としている」(民放局の巨人番記者)

 大久保氏は現在、巨人側から「現場取材NG」をやんわりと通達されている模様だ。

 様々な「激変」が重なる中、阿部新体制下でキラリと光るのが二岡智宏ヘッド兼打撃チーフコーチ(47)だ。〝若き新指揮官の右腕〟は、選手たちを徹底的に厳しく鍛え上げ続けている。評論家もこう太鼓判を押す。

「若手選手たちへ常に厳しい視線を投げかけ、チーム全体にいい緊張感を生み出している。『僕はあえて嫌われ役に徹しますよ』と頼もしい言葉も発し、阿部監督にとって非常に心強い限りでしょう。常勝チームになるには、ヘッド格が選手たちを引き締める役割、つまり『必要悪』にならなければならない。阿部監督が二岡をヘッドに置いたのは『ファインプレー』だったと言えます」

「原排除」で一新されたチームとともに、45歳を迎える若き指揮官は信念を曲げず、4年ぶりのV奪回成るだろうか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」