スポーツ

大谷翔平が二刀流復活!来年の「ドジャース開幕戦@東京ドーム」プラチナチケットはどうすれば入手できるか

 始まる前からお祭り騒ぎだった、ドジャース・大谷翔平、山本由伸とパドレス・ダルビッシュ有、松井裕樹の、世紀のメジャー日本人対決。それなのに韓国ソウル開催で、地上波のニュースやワイドショーで現地中継をゴリ押しされればされるほど、メジャーリーグ開幕戦なのに、気持ちが冷めてしまった。

 そこで気が早いが、「来年のドジャース開幕戦」をいま一度、おさらいしてみた。プロ野球の榊原定征コミッショナーは、今年1月5日の「仕事始め」で記者の囲み取材に、来年3月に東京ドームでメジャーリーグ開幕戦が行われる見通しに言及していた。

 榊原コミッショナーはMLB側と調整を進めていると明かし、メジャー開幕戦の開催球場について「東京ドームだと思う」と具体的に踏み込んだ。今年のドジャースVSパドレス戦と同じく、2試合を予定しているという。

 来日チームはドジャースを前提に調整するのかと記者に問われると、

「一般論としては、そうでしょうね。日本の注目する選手が来ていただいた方がいいことはいい」

 開幕前のオープン戦は、大谷と栗山英樹氏が所属していた日本ハムのホームグラウンド、エスコンフィールドで開催される見通しだ。

 2019年3月、イチローの引退試合と菊池雄星のメジャーデビュー戦が重なったマリナーズVSアスレチックスのMLB開幕戦は、チケット販売サイトの無料会員に優先発売された。

 この年の開幕前プレマッチは、東京ドームを本拠地としている読売巨人軍のファンクラブ会員に優先販売された。WBC中継やMLB中継をしていない読売グループが、こういう時だけ金満球団のハバを利かせるのはいかがなものかと思うが、日本のプロ野球ファンファーストでチケット発売されるのは、日本野球機構として当然の対応だろう。

 2024年のシーズンは始まったばかり。2025年のドジャースの開幕戦とオープン戦チケットの発売方法など、まだ白紙の状態だ。それでも「大谷が二刀流を復活させて、ベンチとブルペンを行ったり来たりする姿を1日でも早く見たい」という人は、今後のドジャース2025年開幕戦情報、巨人と日本ハムのファンクラブ情報をくまなくチェックしておくだけでも、損はないだろう。

 日本の旅行代理店に申し込むという手もある。むろん今年のソウル開幕戦ツアーは、200倍の高倍率だったが。

 たとえ試合を見られなくても大谷、山本が凱旋帰国するだけで気分はアガる。できれば今季、ドジャースがワールドチャンピオンになって盛り上がりが最高潮の中、2025年の開幕戦を日本で観戦したいものだ。

(那須優子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」