政治

直撃インタビュー 石破茂が「問責大臣」一川をメッタ斬り(3)政治家にしか責任は取れない

 先ほども申したように、防衛大臣の職務の第一義は自衛隊の動かし方です。では、どこに「使用説明書」があるのか。それは、自衛隊法と防衛省設置法という2つの法律に書かれている。
 しかし、恐らく一川大臣はどちらも一度も読まれていないでしょう。だから、
「知らないことがシビリアンコントロール」なんてことを言えてしまう。
 そして、日本の唯一の同盟国であるアメリカとの関係を記しているのは、日米安全保障条約です。たった10条しかない条文ですが、読んでいないでしょう。それに、日米地位協定も知っておく必要がある。
 自衛隊法、防衛省設置法、日米安保条約と日米地位協定、この4つを知ったうえで、自衛隊に何ができて、何ができないのか、つまり、その能力を知る必要がある。
 例えば、この戦闘機はどこまで飛べるのか、この潜水艦はどこまで潜れるのか、この護衛艦は自分を守るためにどんな能力を持っているのか、そういうことを知らないと、とんでもない命令を出しかねないが、一川大臣がご存じとはとても思えない。たぶん、「イージス艦って何ですか?」とおっしゃるでしょう。
 これでは自衛隊にマトモな命令など出せないのは明らかでしょう。
 実際に、12月7日の国会答弁で、一川防衛大臣は「全て勉強することは不可能だ」と答えている。みずから無知を認めてしまっているのだ。
 それから、「本当のシビリアンコントロール」の重要な要素として、政治家が責任を取るということがあります。
 今回、藤村官房長官が
「事務方の不祥事だから、事務方のトップ(事務次官)が謝罪に行った」というひと言に、野田内閣の姿勢の全てが凝縮されています。
 01年、私が防衛副長官だった時、沖縄で自衛官が婦女暴行事件を引き起こしました。翌日、私は沖縄へと向かい、とにかく謝罪を繰り返しました。当時の稲嶺県知事に謝罪し、県議会議長に謝罪した。そして、地元の住民にも謝罪した。その間、罵声を浴び続けました。最後に、自衛官を集め、このような事件を二度と起こさないようにと訓示をして戻りました。
 また、08年にイージス艦が漁船「清徳丸」と衝突するという事故が起きた。この時、私は防衛大臣でした。事故当日は国会対応に追われていたので、まずは副大臣を現地に派遣しました。その翌日に私が現地へと行って、漁船の乗組員の家族に謝罪しました。
 この時、民主党は私に「問責だ」「辞任せよ」と迫っていた。正直、事故対処にケリがついたら、辞任しようとも考えていました。
 しかし、問責も受けなかったし、辞めることもなかった。その後、当時の福田総理が現地に行き、謝罪したんです。今だから言えますが、SPも秘書官も席を外させて、福田総理は家族に謝罪した。そして、家族から私宛ての手紙を託されたと言って、私に渡してくれました。そこには、辞めないでくれという署名があったのです。

カテゴリー: 政治   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで