社会

日本船乗組員26人がニュージーランド沖で目撃した「赤褐色でギョロ目の生物」は絶滅生物の生き残りか

 伝説のUMA「カバゴン」をご存じだろうか。1970年代にニュージーランドの沖合を航行中だった日本船の乗組員らにより目撃され、毎日新聞で取り上げられて話題になった謎の生物だ。

「カバみたいなでかい怪物だった」という乗組員たちの証言から、そう名付けられた。「カバゴンが出た!」というタイトルで記事を掲載した毎日新聞の記事(1974年7月17日付)によれば、日本の遠征漁船「第二十八金毘羅丸」の乗組員が、ニュージーランド南東沖合でその生物に遭遇したのは、1974年4月28日の午後だった。

 船員たちが海に浮かぶブイを引き揚げていた際、すぐ近くにプカプカする物を目にしたという。海面から頭部だけを突き出した状態で、船員たちが近づくと目と目が合い、こちらを見たままじっと動かない。しばし船員たちと対峙すると、やがて海の中へスーッと消えていったという。

「確認できたのは頭部だけで、大きさは1.5メートルほど。ただ、その姿を乗組員26人全員が目撃していたので、既存の生物ならそれほど驚かないはずです。つまり、既存の生物ではなかった可能性が極めて高いのです」(UMA研究家)

 その後、船長が公開したイラストを見ると、体全体が茶褐色で、赤くギョロッとした目が特徴的。その下には、潰れたような鼻腔がある。なんともおぞましい怪物が描かれていたのだ。

「とはいえ、写真が残っているわけではありません。専門家からは、アシカかトドを見間違えたのではないか、という意見が多く、体の大きさからすると、おそらくはセイウチを誤認した、との指摘も。ただ、セイウチは北半球にのみ生息しているため、南半球のニュージーランド沖に出現したという説明には無理がある。いまだハッキリしないまま、ちょうど半世紀の月日が流れたことになります」(前出・UMA研究家)

 なお、この目撃談は現地ニュージーランドの情報誌「ニュージーランド・ウィークリー・マガジン」でも報じられた。同誌によれば、この海域に近い海岸でも、謎の生物のものと見られる足跡が発見され、地元民の間で騒ぎになったこともあった、と付け加えられている。

「この足跡とカバゴンとの関連性はわかりません。しかし、その足型が現存するアシカやトド、セイウチのいずれとも異なっていたことで、新種の生物か、すでに絶滅したデスモスチルスという哺乳類の生き残りか、との仮説も根強かった」(前出・UMA研究家)

 デスモスチルスは、中新世中期から後期にかけ、北太平洋沿岸地域に棲息していたとされる。円柱を束ねたような特徴的な臼歯を持つことから、束柱目に部類されていた。

 ただ、カバゴンはこの目撃談を最後に、一度もその姿を現わしていない。今も広大な海のどこかに身を潜めているのか…。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題