社会

車を運転中にオナラをしたらとんでもない事態に!肥満治療薬「アライ」の重大注意点

 発売前から大きなニュースになっていた肥満治療薬「アライ」が店頭販売された。事前予約で3000個が売れ、早くも完売の薬局が出るほどの人気ぶりだ。

 漢方系以外で薬局で買える痩せ薬は、国内初。オムツが必要だという報道もあるが、いったいどういうことなのか。

「このシステムはゼニカルと同じではないですか。ゼニカルは肥満症を改善するためのウエイトコントロール薬で、私はこれを飲んでいたことがあります」

 そう話すのは、美容ライターだ。続けて、

「ゼニカルは美容クリニックで診察の上、処方してもらうのですが、脂っこい食事が好きな人はすごく痩せた印象です。私がゼニカルを飲んでいたところ、車の運転中にオナラをしたら、オナラと一緒に脂が出て、座席がベトベトになった苦い思い出があります」

 要するに、脂を体から排出させる肥満対策の薬なのだが、その脂が出るとエライことになるというのだ。

 東京・表参道にあるR.O.clinic(アールオークリニック/形成外科・美容外科・美容皮膚科)の呂秀彦院長いわく、

「ゼニカルとアライは、どちらも有効成分がオルリスタット(一般名)の抗肥満薬で、アライ(60mg)はゼニカル(120mg)に代わるもの。脂溶性ビタミン(ビタミンA、D、E、K、βカロテン)の吸収も阻害されることがあるので、オルリスタットの長期服用に関しては、これらのビタミン類の摂取量を増やす必要がある。サプリ等で補充することをおすすめします。お腹がゆるくなることもあるため、注意が必要です。なお、臓器移植を受けた方、血液の抗凝固薬を服用している方、糖尿病や甲状腺疾患の方は、事前に主治医に相談して下さい」

 アライの服用によって脂を便として排出するため、確かに下痢や軟便などの副作用があるといい、発売元の大正製薬はおむつや便漏れパッドの着用を推奨している。

 先の美容ライターのような「事件」を起こさないためにも、やはり対策を施した方がよさそうな…。

(小津うゆ)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」