スポーツ

急逝!曙太郎「金とオンナ」突っぱり54年(1)1度目の婚約破棄の理由

 90年代〝若貴フィーバー〟の好敵手として大相撲を盛り上げた曙太郎さん(旧名チャド・ローウェン)が心不全で死去した(享年54)。93年に初の外国出身となる64代横綱に昇進、幕内優勝11回などその偉業は眩いばかり。しかし土俵外では数々の醜聞で世を騒がせた。その大波乱人生を振り返る。

 88年、曙は同郷ハワイ出身の元高見山が師匠だった東関部屋から土俵デビュー。204センチ、230キロを超える巨体を生かした強烈な突き押しを武器に「花の六三組」の貴乃花(51)、若乃花(53)らと共に空前の相撲ブームを巻き起こした。特に「最強のガチンコ力士」貴乃花との対戦成績は50戦25勝25敗。まさに互角の強さを誇った。

 93年7月の名古屋場所では「貴・若・曙による優勝決定巴戦」を制し、賜杯を手にした熱戦は瞬間視聴率66.7%! 実に国民の3人に2人が固唾をのんで見守った大一番として語り継がれている。

 一方、私生活の方は、輪島大士、北尾光司、朝青龍(43)にも比肩するお騒がせ横綱だった。

 最初の醜聞は93年に報じられた元AV女優・間宮五月との婚約騒動だ。

 元AV女優だとは知らずに交際していた曙は、婚約者が過去にAV作品に出演していたことなどを報じられると、直後に〝1度目〟の婚約破棄を発表。

「92年に間宮が主演した『麗華』は村西とおる監督(75)率いるダイヤモンド映像が制作。当初700本しか売れない作品が、騒動後は〝曙の恋人〟として人気が爆発し、全国のビデオ店から注文が殺到した」(AV関係者)

 続いて、「三宅裕司のいかすバンド天国」(TBS系)の司会などで人気だったタレント、相原勇(57)との婚約破棄だ。96年5月に2人は交際会見。その後は順調な交際で結婚間近と伝えられていたが、翌97年7月の夏場所で優勝した曙が一方的に婚約破棄を宣言。

 2度目となる〝土俵際でのうっちゃり〟の真相は長いこと藪の中だったが、17年3月「今夜解禁!ザ・因縁」(TBS系)で、結婚式場の候補地とされた東京都内のホテルで20年ぶりに顔合わせした時のこと。

「要するに二股だった」などバラエティー番組で以前から曙の多重交際を暴露していた相原に対し、曙は、

「『別れた』と伝えたつもりだよ。俺が相撲取れない時、結婚ばっかり迫られて、何で励ましてくれないの?」

 と声を荒らげた。しまいには「ふざけんな、ボケ!」と捨て台詞で退席するシーンもあったが、スタッフの説得でシブシブ〝取り直し〟に応じると、

「自分の中ではもうケジメをつけて終わっていることだし、いい経験というのは失礼かもしれないけど、そういう経験があったから今があると思っている」

 すると、相原も、

「本当に会えてよかった。堂々と生きていける気がする」

 と、吹っ切れた笑顔を浮かべるのだった。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」