スポーツ

急逝!曙太郎「金とオンナ」突っぱり54年(2)夫人とのデキ婚で後援会が解散

 98年2月、自身の追っかけと報道されたクリスティーン夫人との「デキちゃった婚」を発表。これには当時を知る角界関係者さえ驚きを隠せない様子だ。

「相原と別れた後、曙は後援会の娘で東京在住のOLと、金星(美人)と評判だった九州の料亭の一人娘に夢中でした。3億円ともいわれる親方株の資金を調達してくれるスポンサーを探していたので、料亭の一人娘は願ったりかなったりの相手だったはず」

 このデキ婚に、後援会会長は怒り心頭。

「相原勇と別れられたのは一体誰のおかげなんだ! 曙には5人の愛人がいて抜き差しならない関係だった。それを清算してあげたのに挨拶もない!」

 挙げ句の果てに、後援会まで解散、まさに前代未聞の珍事となった。

 97年夏場所以降、両膝の古傷の悪化から優勝から遠ざかっていた曙だが、00年に突如復活、名古屋場所と九州場所で2度の優勝を果たす。しかし同時期、「大相撲の八百長」を告発した元小結・板井圭介氏は〝注射力士〟として横綱・曙を実名で名指しした。

 ベテラン相撲記者が振り返る。

「曙は師匠東関親方の娘との〝政略結婚〟も断っていたため、年寄株の入手はならなかった。そのため、親方になるためには優勝10回を重ねて、大横綱となるしかなかったのです」

 01年1月、曙はついに引退を表明。相撲協会から功労金1億円が贈られたものの、親方株購入への資金難は解消せず。

「実は親孝行で現役時代、勝ち越した給金は丸ごとハワイの両親に送金していた」(相撲記者)

 土俵上の礼儀正しさや謙虚な態度は相撲関係者やファンからも「日本人より日本人らしい」と称賛された曙だが、12年、週刊アサヒ芸能のインタビューでは「その見立て」について流暢な日本語で語ってくれた。

「それは勘違い。日本人とかハワイ人とか関係ない。『人間的』か『人間的じゃない』か、なんだよ。(略)あの当時、女性と食事しただけでいろいろ書かれた。何が悪いの(笑)」

 03年11月に相撲協会を退職し格闘家に転身。同年大晦日にボブ・サップ(50)と対戦し、失神KO負けという衝撃の試合は瞬間視聴率43%を記録。裏の紅白歌合戦をKOする格闘技デビュー戦となった。

 元週刊プロレス編集長・ターザン山本氏は口惜しそうに語る。

「54歳はいかにも若若すぎる。サップ戦はとんでもなく話題になったけど、格闘技が似合わなかったね。プロレスに転向してもあの体格と持ち味を生かしきれなかった。うまくプロモートすれば世界的なスターになれた。だってギミックじゃない本物の横綱だよ。人を押しのけてものし上がるという連中ばかりの中、曙は人がよすぎた。押しが弱いというか遠慮がち。そこが日本人ぽかったのかもね」

 超人的体躯からのツッパリ相撲で土俵を沸かせ、私生活も波乱万丈。不世出の偉大な横綱に合掌。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断