スポーツ

「屁の突っ張りにもなりません」柔道・石井慧が電撃引退で「花屋・役者・政治家」三刀流宣言/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」

 それはまさしく、圧倒的な強さだった。2008年8月15日、北京五輪の柔道100キロ超級。準決勝までの4試合を全て一本勝ちした石井慧(国士館大)は、決勝で当たったアブドゥロ・タングリエフ(ウズベキスタン)を指導2つの優勢勝ちで下し、金メダルを獲得。五輪での最重量級最年少王者に輝いたのである。

 だが優勝直後のインタビューで、当時の全日本・斉藤仁監督を引き合いに出し、こう言った。

「オリンピックのプレッシャーなんて、斉藤先生のプレッシャーに比べたら、屁の突っ張りにもなりません。自分にとって、五輪は踏み台なんで」

 これに柔道関係者からは「教育的指導」が与えられたのだが、

「サービス精神旺盛でビッグマウスの石井は、別のインタビューでも『優勝できたのは皆さんの応援のおかげではなく、自分の才能のおかげです』と言い放った。その自由奔放な言動に、全柔連幹部からは批判の声が出ました」(柔道関係者)

 とはいえ、得意技の大内刈、体落とし、内股、寝技と、どれをとっても世界トップレベル。しかも受けが非常に強いため、まず反則ポイントを受けない。これは国際ルールでは極めて稀なことであり、そのパワーとスタミナを作り出すのが練習量の多さだった。

「石井は超が付くほどの努力家で、練習の虫であることは全柔連の誰もが認めていましたからね。だから関係者もこのビッグマウスに、痛しい痒しといったところだったようです」(スポーツ紙記者)

 ところが、2008年10月、一部スポーツ紙に石井のプロ総合格闘技転向をスッパ抜かれると、出場予定だった当日の世界選手権団体を、調整不足を理由に辞退。翌日の会見では進退について明言を避けたものの、10月31日に全柔連に対し、強化指定選手辞退届を提出する。

「柔道家を辞め、プロ転向を決めました。総合格闘技のチャンピオンになれるように頑張ります」

 正式にプロ転向を表明したのである。これで石井は、柔道界から事実上、永久追放されることになったのである。

 とはいえ「五輪は踏み台」と公言し、今いる場所は上を目指す通過点だとする石井が、そんな処分にめげるはずもなかった。

 2014年にはクロアチア出身の格闘家ミルコ・クロコップと2度対戦し、いずれも敗れたことで、強さの理由を求めて単身、クロアチアに渡る。2019年にはクロアチア国籍を取得した。

 ところが今年3月、電撃引退を表明。今後は福岡を拠点に、

「お花屋さんでアルバイトをしようと思っているんです」

 と語っていたが、

「実はお花屋さん以外にもやりたいことができたんです。役者と政治家なんですけど」

 と、まさかの「三刀流」宣言。思い立ったが吉日、有言実行が身上の石井だが、稀代のビッグマウスが次に挑む道とは…。

(山川敦司)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」