政治

水俣病被害者「マイク切り懇談会事件」で謝罪した環境大臣の持論は「焼肉店は公害をまき散らす」

 伊藤信太郎環境相は、閣内では目立たない存在だった。ところが熊本県水俣市で5月1日に行われた水俣病の患者・被害者団体らとの懇談中、環境省の担当者によってマイクが切られ、被害者らの発言が遮られた問題で、大臣自ら謝罪に追い込まれた。皮肉にも、これで一気に注目を浴びる存在となったのである。

 伊藤環境相は5月8日に再び水俣市を訪れて当事者らと面会すると、

「大変申し訳ないことがあった。心からお詫びする。深く反省し、環境省全体としてお気持ちに添えるよう取り組む」

 この謝罪だけを見れば、トップとして潔いように思えるが、「別の顔」があることを、2020年6月に「週刊新潮」が報じていた。

 それによると、六本木の国立新美術館や東京ミッドタウンのほど近くに開店した焼肉店とトラブルを起こしたのが、ほかならぬ伊藤氏だった。隣接した一軒家に住む伊藤氏は店から出る煙や臭い、音にクレームをつけ、挙げ句の果てには「ダクトや排気ファンを使うのなら、1日あたり150万円を支払え」と「あまりに法外な要求」(店主)を突き付けてきたという。2019年3月には営業中だったにもかかわらず、伊藤氏が店に怒鳴り込みに来たこともあったという。

 店主は「週刊新潮」の取材に対し、「伊藤議員は折衝時に『焼肉店は公害をまき散らすのに、なぜここに作ったのか』と口にしていた。そんな見下すような言い方をして、ギリギリで耐えている飲食店をイジメるのはどうかと思います」と語っている。

 これを覚えている人は、伊藤氏が5月1日の会合で見せたのが「本当の顔」であり、謝罪は「ポーズ」だというのがよくわかるだろう。

 ニュースサイト「SAKISIRU」編集長を務めた新田哲史氏はXに〈(1日の)場面で職員を叱りつけておじいちゃんに最後まで話をさせたら、株が一気に上がったのにな。そういう局面の一瞬の判断に政治センスが問われる。あれじゃいかにも官僚のお膳立てに載ってるだけの“ロボット大臣”の印象そのもの〉と批判した。

 環境相を続ければ続けるほど、「聞く耳」をアピールする岸田文雄政権にはふさわしくない人物だということが浮き彫りになり、政権の足を引っ張ることになるだろう。

(田中紘二/政治ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」