政治

上川陽子「産まず発言」を「うまず」と表記して報じる大マスコミの忖度

 上川陽子外相が5月18日の静岡県知事選の応援演説でブチかましたトンデモ発言が、物議を醸している。それは上川氏の女性支持者が多く集まった屋内集会(静岡市内)で飛び出したもので、上川氏は自民党が推薦する大村慎一候補を当選させるべく、次のように訴えかけたのだ。

「この方を私たち女性が産まずして、何が女性でしょうか」

 ヤリ玉に挙げられたのは、発言の後半部分だった。早速、「産まずして何が女性でしょうか」の「産まず発言」が「女性蔑視」だとして野党をはじめ、有権者からも批判の声が上がった。立憲民主党の蓮舫参院議員も、自身のXで次のように噛みついている。

〈産む産まない、結婚するしない。別姓を主張する。どれも『ワガママ』という時代を終わりにしたいのに、総理候補と言われる方がこの発言。もう、やめてほしい。本当に痛い〉

 こうした批判の大合唱を受け、上川氏は翌日、「私の真意と違う形で受け止められる可能性がある」として、発言を撤回するとともに、次のように釈明した。

「女性のパワーで私という衆院議員を誕生させてくださった皆さんに今一度、女性パワーを発揮していただき、知事を誕生させよう、との意味で申し上げた」

 ところが、テレビや新聞をはじめとする大マスコミはほぼ一様に、問題発言の核心部分である「産まず」を「うまず」と表記して報道し続けている。「うまず」であれば「生み出す」という意味の「生まず」と読むことができる。いずれにせよ、上川氏の「釈明」や発言の「文脈」に配慮した「忖度報道」と言うほかはない。

 そもそも、上川氏の潜在意識の中に「女性は子供を産んでナンボ」という認識がなければ、どのような文脈であれ、本人の口から「産まず」などという不用意な言葉が発せられることはなかったはずだ。要するに、普段からそのような認識を持っていたからこそ思わず口をついて出てしまった、というのが真相だろう。

 世の中には身体的理由や経済的理由などで「産みたくても産めない女性」がたくさんいる。上川氏や政権への忖度を続ける大マスコミの報道姿勢も含め、今回の上川発言で傷つけられた女性は少なくないはずである。

(石森巌)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」