スポーツ

中日OB名球会打者が「根尾昴は投手ムリ」バッサリ斬って立浪監督にも真っ向ダメ出し

 一時は首位に立ったと大騒ぎだった中日ドラゴンズが、いつの間にやら「定位置」に落ち着いていた――。そしてそこへ、さらなる火ダネが発生している。

 5月14日からの阪神戦を、1勝2敗で負け越し。続く17日からのDeNA戦も1勝2敗で黒星を優先させ、最下位に沈んでいる中日。16日の阪神戦では、根尾昴が6回に本拠地初登板したが、4番に抜擢された原口文仁にいきなり、左翼席への3ランを食らってしまった。ファンからは「もう投手は無理だろ」と落胆の声が続出。起用法をめぐる議論が活発になっている。

 そこへ火に油を注ぐかのごとき苦言をブチ込んだのが、中日OBの谷沢健一氏だ。現役時代に17年間、主軸打者として活躍した名球会打者は、Xで根尾を論評した。

〈根尾君には期待したが、投手には向いてませんね。野手投げなのでタイミングが合ってしまうんですよ。スカウティングばかりしている監督では指導する暇もない。慶應義塾との分かれ道だった。今更そんな事言っても…遠回りするかも知れないが外野手ならば強肩と俊敏さは一流。打撃は私が教えるよ」

「慶應義塾との分かれ道」というのは、根尾はかつて中学から慶應高校から慶應大学医学部に進学する道を本気で考えていたことを指すものと思われる。そして投手としての能力に見切りをつけ、打者転向を促した谷沢氏。と同時に立浪和義監督をも批判し、自らコーチを買って出たのだ。

 スポーツライターが語る。

「これは根尾を勧誘した大阪桐蔭の西谷浩一監督への批判ともとれますし、プロ入り後に『ショート一本でやりたい』という根尾に投手転向を勧めた立浪監督への苦言ともとれる。もともと根尾の素質は折り紙付きですが、中日ではそれを的確に指導できる首脳陣がいなかったということ。中日では打者と投手どちらも芽が出ていないのですから、このまま放っておくより、トレードが最も現実的かもしれません」

 同期の広島・小園海斗は根尾と同じ小柄な体躯ながら、今季はチームの4番に座る大活躍。立派な主軸に成長している。根尾が育成には定評のある広島に移籍したら、大化けする可能性があるかもしれない。

 女性トラブルで正念場を迎えている中村奨成あたりは、いい交換相手になると思うのだが…。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…