社会

まさに謎だらけ!中心部を穴が貫く・9つの彫刻・絵文字「ミステリー・ストーン」

 その昔、日本には「むやみやらたに落ちている石を拾って、家に持ち帰ってはいけない」という言い伝えがあった。その理由は「石が持つ呪いが降りかかるから」。

 日本各地には、石にまつわる不思議な伝説が多い。例えば、静岡県掛川市の小夜の中山峠にある「夜泣き石」。江戸時代には城主の墓所で「触れば即死し、指を差しただけで悪心あるいは吐血する」という広島県三次市三次町の「たたり石」も。さらには大分県直入郡都野村にある「女郎岩」は平家滅亡時、この村に逃れてきた女郎が捕らえられ、責め殺された怨みが石になった、と。どれも不思議な話である。

 世界に目を転じても同様だが、その形からして謎に満ちているのが、1872年にアメリカのニューハンプシャー州中部ウィニペソーキー湖畔で見つかった「ミステリー・ストーン」ではないだろうか。世界のオーパーツ(発見された場所には存在しえない出土品や工芸品)研究家が解説する。

「この石は湖畔の周りで柵の設置工事をしていた作業員が、土中の穴から発見したもの。高さ10センチ、直径6センチの卵型でした。石質は珪岩で、表面には人の顔やテント、トウモロコシなど、9つの彫刻のほか、絵文字のような記号が彫られ、頭頂部の中心の穴が下部まで貫いています。ニューハンプシャー州に入植者がやってきたのは1623年のことですから、この石がそれ以前に作られたものだとしたら、当時すでにこの地域には、非常に精密で高度な技術を持った先住民族が生活していたということになる。いっさい文献が残っていないことから、これが事実なら歴史的大発見ということになります」

 この石は労働者の雇い主である会社社長が所有。しかし1927年の社長の死後、遺族によってニューハンプシャー歴史協会に寄贈された。

 その後、歴史協会が運営するニューハンプシャー歴史博物館に展示されることになったが、歴史協会が1931年に、この石が「サンダー・ストーン」である可能性を示唆したことで、欧米のオーパーツ研究家の間で、さらなる話題を呼んでいる。

「サンダー・ストーンというのは被雷水晶と呼ばれる、落雷の痕跡を留めた水晶のことで、世界各地で伝説として登場するものです。アメリカ先住民の間では昔から、神の贈り物といわれてきた。サンダー・ストーンとなれば、その神秘的価値はさらに高くなるでしょう」(前出・オーパーツ研究家)

 現在もニューハンプシャー歴史協会は、この不思議な石について様々な分析調査を行っている。どの時代に、どんな方法で彫刻がほどこされたのか。その名の通り「ミステリー・ストーン」なのである。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
2
暴投王・藤浪晋太郎「もうメジャーも日本も難しい」窮地で「バウアーのようにメキシコへ行け」
3
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
4
侍ジャパン「プレミア12」で際立った広島・坂倉将吾とロッテ・佐藤都志也「決定的な捕手力の差」
5
怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論