社会

まさに謎だらけ!中心部を穴が貫く・9つの彫刻・絵文字「ミステリー・ストーン」

 その昔、日本には「むやみやらたに落ちている石を拾って、家に持ち帰ってはいけない」という言い伝えがあった。その理由は「石が持つ呪いが降りかかるから」。

 日本各地には、石にまつわる不思議な伝説が多い。例えば、静岡県掛川市の小夜の中山峠にある「夜泣き石」。江戸時代には城主の墓所で「触れば即死し、指を差しただけで悪心あるいは吐血する」という広島県三次市三次町の「たたり石」も。さらには大分県直入郡都野村にある「女郎岩」は平家滅亡時、この村に逃れてきた女郎が捕らえられ、責め殺された怨みが石になった、と。どれも不思議な話である。

 世界に目を転じても同様だが、その形からして謎に満ちているのが、1872年にアメリカのニューハンプシャー州中部ウィニペソーキー湖畔で見つかった「ミステリー・ストーン」ではないだろうか。世界のオーパーツ(発見された場所には存在しえない出土品や工芸品)研究家が解説する。

「この石は湖畔の周りで柵の設置工事をしていた作業員が、土中の穴から発見したもの。高さ10センチ、直径6センチの卵型でした。石質は珪岩で、表面には人の顔やテント、トウモロコシなど、9つの彫刻のほか、絵文字のような記号が彫られ、頭頂部の中心の穴が下部まで貫いています。ニューハンプシャー州に入植者がやってきたのは1623年のことですから、この石がそれ以前に作られたものだとしたら、当時すでにこの地域には、非常に精密で高度な技術を持った先住民族が生活していたということになる。いっさい文献が残っていないことから、これが事実なら歴史的大発見ということになります」

 この石は労働者の雇い主である会社社長が所有。しかし1927年の社長の死後、遺族によってニューハンプシャー歴史協会に寄贈された。

 その後、歴史協会が運営するニューハンプシャー歴史博物館に展示されることになったが、歴史協会が1931年に、この石が「サンダー・ストーン」である可能性を示唆したことで、欧米のオーパーツ研究家の間で、さらなる話題を呼んでいる。

「サンダー・ストーンというのは被雷水晶と呼ばれる、落雷の痕跡を留めた水晶のことで、世界各地で伝説として登場するものです。アメリカ先住民の間では昔から、神の贈り物といわれてきた。サンダー・ストーンとなれば、その神秘的価値はさらに高くなるでしょう」(前出・オーパーツ研究家)

 現在もニューハンプシャー歴史協会は、この不思議な石について様々な分析調査を行っている。どの時代に、どんな方法で彫刻がほどこされたのか。その名の通り「ミステリー・ストーン」なのである。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏