スポーツ

【Bリーグの目玉】川崎ファンはぬか喜びか!サプライズ登場の渡邊雄太に「どこのチームに入る?」過熱する予想合戦

 プロバスケットボールの世界最高峰リーグ、NBAのメンフィス・グリズリーズからの退団を発表し、来季は日本のBリーグに活躍の場を移すことになった、男子バスケ日本代表の渡邊雄太。

 その渡邊雄太が5月30日、B1チームの川崎ブレイブサンダース(以下=川崎)主催の、元日本代表のニック・ファジーカスの引退試合にサプライズ登場した。

 これには、全バスケファンが文字通り驚いたわけだが、渡邊が登場すると、平日にもかかわらず本拠地の「とどろきアリーナ」に集まった川崎のファンからは、ひと際大きな歓声が上がり、引退するニックから主役を奪うほどだった。

 そして試合後には、この日の渡邊が川崎のチームカラーである赤いユニフォームを着ていたことから、「ブレイブサンダースに来てくれて泣きそう」「渡邊、川崎だってよ」などの声が、ネット上を席捲した。ところが、これは勘違いに終わってしまう可能性があると、バスケに詳しいスポーツライターが話す。

「この日は、確かにファジーカスのチームメイトである川崎の選手が多く出場しましたが、日本代表で一緒にプレーした田中大貴(サンロッカーズ渋谷)や竹内譲次(大阪エヴェッサ)らも参加、同じく渡邊は、あくまでファジーカスとの日本代表繋がりで出場したことを明言しています」

 では、渡邊の川崎入団はファンの早とちりで、可能性はないのだろうか。今回のサプライズ登場でファンの間で予想が過熱してきた「渡邊の今後」だが…。

「Bリーグの各チームのロスター(公式戦に出場できる所属人数)は現在、だいたい12人程度。もし、渡邊を入団させるなら日本人枠を1人減らすことになります。ですから、すぐには発表できないでしょう。しかも、今年は7月にパリ五輪がありますからね。正式な発表は五輪後になるはずです」(前出・スポーツライター)

 しかし、ファンからは気になる移籍チームの名前が次々と聞かれるが、そのあたりはどうなのか。スポーツライターが続ける。

「Bリーグ移籍発表で、真っ先に名前があがったのが、潤沢な資金のあるアルバルク東京でした。アルバルクは現在、お台場に2025年秋に開業予定の1万人規模のアリーナを建設中で、しかも暁子夫人(久慈暁子)は元フジテレビアナウンサー。渡邊を口説ける要素はたっぷりです。次にウワサされたのが、日本代表の富樫勇樹率いる千葉ジェッツ。今季のリーグ戦はワイルドカードぎりぎりでプレーオフ進出、しかも準決勝敗退で、一時の強さに陰りが見えました。富樫に日本人バスケ選手初の年俸1億円を提示した実績もありますし、高額年俸必至とはいえ、渡邊のことは喉から手が出るほど欲しいでしょうね」

 しかし、まだ2年後とはいえ、26-27年シーズンから始まるBリーグのサラリーキャップ制度を考えると、日本代表選手が多数在籍していたり、強力な外国人助っ人を呼びたいチームには諸刃の剣とも言えそうだが…。前出のスポーツライターが語る。

「毎年のように移籍で大量の選手が動きますし、凄い選手だからただ欲しいというだけではバスケチームはうまくいきません。それでもDeNAを母体とする川崎が、今回の渡邊のサプライズ出場で獲得に名乗りをあげていたことは明白となりました。今季はプレーオフ出場を寸前で逃しましたし、元得点王のファジーカスが抜けた現在のロスターの面々を見ても、渡邊を最も必要としている強豪チームではないでしょうか」

 妻が元局アナという背景や、日本代表選手が関東圏に集中しているといった理由から、専門誌の関係者は「関東の強豪チームではないか」と、やはりファンの意見と一致している。

 東京か、千葉か、川崎か。少なくとも現時点では、川崎ファンは「ぬか喜び」とあきらめる必要はなさそうだ。

(飯野さつき)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」