社会

甘い匂いのガスを撒き散らす「黒ずくめの怪人」出現!これはエイリアンかUMAか政府の実験か

 その奇怪な事件が起こったのは、とある夜。アメリカのバージニア州ボトトート郡の町では、複数の民家の住民がひどいめまいやしびれ、吐き気に襲われ、あるいは意識を失うといった被害が続出した。

 住民たちの証言によれば、黒ずくめの怪人に、甘い匂いがするガス状のものを撒き散らされたという。やがて警察が出動する、町中を巻き込んだ大騒動となったのである。

 しかし、被害者らの証言は「犯人は筋肉質な男だった」「現場にあった靴跡は女物なので犯人は女だ」「いや、攻撃された時、1933年式の怪しいシボレーが家の前に停まっていて、車の中に男と女の姿が見えたから、犯行は男女2人組だ」と、まちまち。懸命の捜査もむなしく、黒ずくめの怪人の正体はつかめず。いつしか事件は、人々の記憶からも消えていくことになった。

 これは1933年12月22日に起きた事件だが、11年後の1944年9月、今度はイリノイ州マトゥーンで、同様の「甘い匂いに襲われ、めまいや嘔吐を訴える」被害が報告された。超常現象研究家が解説する。

「この地域には工業地帯が隣接しているため、それらの施設から流れ出た汚染物質が原因ではないかとされ、複数の工場がやり玉に挙げられました。しかし立ち入り調査の結果、どの工場からも有毒な汚染物質は検出できなかった。しかも多くの被害者から、匂いをかぐ前に黒ずくめの怪しい人影を見た、という証言が出たことで、ボトトート事件の再来として、地元メディアで大きく取り上げられることになりました」

 その後、犯人は「マトゥーンの毒ガス犯」「狂気の麻酔徘徊者」、さらには「マッド・ガッサー」と呼ばれ、地元住民を恐怖のドン底に突き落とすことになる。そして1944年9月13日の、一人暮らしの老婦人宅での襲撃事件を最後に、忽然と姿を消したのである。

「これ以降、現在までマッド・ガッサーが現れたという報道はありません。黒ずくめの怪人はエイリアンか、悪臭を放つUMAだったのではないのか、という説がある一方、集団ヒステリーだったのではないか、あるいはアメリカ政府によるなんらかの実験だったのではないか、とも」(前出・超常現象研究家)

 さて、怪人はどこへ消えたのか。今なお、奇々怪々な事件として語り継がれている。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」