芸能

【再ブレイク中】藤本美貴は「本当に数字を持っている」超優良ママタレだった

 藤本美貴が再ブレイク中だ。アイドル時代を経て、3児のママタレとして活躍しているが、ここのところの人気は加速度を増している。

「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)ではいつの間にか、準レギュラーに昇格。

「他の特番やレギュラー番組のゲスト候補としても、頻繁に名前が挙がるようになりました」(番組制作会社スタッフ)

 その要因は複合的だ。自身のYouTubeチャンネル〈ハロー!ミキティチャンネル〉で、ユーザーからの悩み相談に次々と名回答を繰り出す「ご意見番」ぶりにある、との分析があれば、潜在的なファンを掘り起こしたキッカケとしては、「夫が寝たあとに」(テレビ朝日系)の存在も大きいと言える。

「夫が寝たあとに」は、同じく3児の母である横澤夏子と、育児や家事、夫に対する本音を語り合う、ママ特化型バラエティー番組。昨年10月、水曜深夜にひっそりとスタートし、時間は26時30分から47分までのわずか17分。これが思いのほか好評で、切り抜き動画の総再生回数が4000万回超えの大バズりとなる。「TVer」の再生回数でも上位につけるようになり、今年4月から異例のスピード昇格。土曜24時30分から25時までの30分番組となった。

 藤本と横澤の相性はすこぶるいい。番組制作会社スタッフが続ける。

「藤本が最初に切り込むタイプで、横澤はそれをうまく受け入れて、話を広げていく。もちろん横澤が先陣を切って子供の悩みを打ち明けることもありますが、彼女たちをブッキングした時点で、番組の成功は約束されていたと言っていい。3人の子供を育てている両人のもとにゲストとしてやってくるママタレが悩みを打ち明け、子育て談義がさらに白熱していく様は面白い。30分番組になったことで、一般ママさんのロケVTRを見ることも多くなっていますが、基本的には深夜時代と変わらず、余計な演出がないのがポイントです」

 ある日の放送では、個人視聴率0.7%(ビデオリサーチ調べ、関東。以下同)、平均世帯視聴率1.5%を記録している。このデータだけでは特段インパクトがないが、その前のJO1の冠番組「PRODUCE JO1 LOVE OF LIVE」が個人0.5%、世帯で1.2%。つまりは30分遅い「夫が寝たあとに」でしっかりと数字を上げているのだ。しかもJO1の番組はF1層(20~34歳女性)が0%だったにもかかわらず、「夫が寝たあとに」では0.2%と、女性層が起きてまでチャンネルを合わせていることになる。

「よく『数字を持っている』と言われますが、これは裏番組の兼ね合いだったり、外出できないような大雨だったりと、特異な状況に起因していることがあります。しかし、普通であれば数字が下がる後ろの深夜番組で視聴者が増えているのは、まさしく『数字を持っている』証拠。もちろんそこには『相方』横澤の存在を忘れてはいけません。彼女は4月から『ぽかぽか』(フジテレビ系)の月曜レギュラーとして新加入しましたが、これも『夫が寝たあとに』をはじめとする追い風があってのものでしょう」(放送作家)

 激変するママタレ勢力図。ミキティは今後、どこまで上り詰めるのか。

(田中港)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
サッカーW杯「6.27抽選会」で決まる2位も危ない「最悪の組み合わせ」はコレだ
2
またコロナ感染拡大で再クローズアップされる「カテキンとウイルス」驚異の実験結果
3
職場に絶対いてほしくない!藤本美貴のモー娘。時代の「エゴまる出し」発言がリーマンから総スカン
4
「松原聖弥が加入した西武にAクラスの可能性が」まさかのミラクル予想を展開した岩本勉の「陶芸家理論」
5
時短にウンザリ!引き分けでエエやん!プロ野球「タイブレーク制導入」に反対意見の雨あられ