エンタメ

「使い切れない」「捨てられない」…溜まる一方のコスメの“捨て時”とは?

20150118sute

 ドレッサーや洗面所、バスルームにたくさん並んだコスメやヘアケアアイテムの数々。いつの間に、どうやって増えたのかというくらい、“捨て時”の判断がつかず悩ましいモノたちです。

 化粧水や乳液などのスキンケアコスメや洗顔料の類いは、通常、未開封であれば製造後3年は品質が保たれていますが、開封後はなるべく早めに使いきるのが理想です。特に、水分の多い製品ほど劣化が早いので、ひと夏を越えて残ったものは廃棄したほうが無難でしょう。

 とはいえ、使いかけの中身が少~し残ったボトルなどは、なかなか捨てる決心がつきません。コスメは落ちぶれてもコスメ、華やかだった昔日の面影をまだどこかしらにたたえているために、妙な別れ難さが心の一角を占領してしまうようです。

 しかし! それらがもともと高価であってもそうでなくても、ここは一度思い切って撤去するのが正解。使わないモノ、ハンパなモノに囲まれた環境では、美しくなれないのはもちろん、気が散ってしまって大切なことに集中できません。特に水回りは余計な障害物がないほうが気分が良く、何より清潔に保てます。

 ちなみに、使わなくなったフレグランスや化粧水をお風呂のお湯に入れて有効活用、などというアイデアがよく紹介されていますが、これは感心しません。使わなくなったのには、どんなに些細なことであれ、好きでなくなった理由があるからです。

 お風呂に入れる=有効活用などというイジましい考えは、美人道から程遠いものと考えましょう。

 もう一つ、小さな試供品たちも困った存在です。少量で旅行に便利だからと引き出しに入れたまま眠らせているコレらは、きっと一つや二つではないはず。

 化粧水やクリーム、美容液などの試供品は、密閉したパッケージでも使用期限はあまり長くないので、すぐに使うことが前提となっています。しかし「せっかくもらったから、使わないと損よ!」とばかりに目につくところに置いといても、一向に使う気が起きないなら、潔くポイするのが正しい供養の仕方(?)でしょう。

 さあ、空のボトルを片付けたら、これからの自分にふさわしい上質なコスメを探しに出かけましょう!

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」