スポーツ

不眠症悪化の夏に…2年連続で持ち上がった阪神・岡田彰布監督の「今年で勇退」宣言

 昨年のセ・リーグ爆走から一気に日本一まで上り詰めた勢いは全くない。どうにもパッとしない阪神タイガースの中心に鎮座するのは、岡田彰布監督。シーズンを折り返し、首位争いを繰り広げる広島やDeNAと比べると、「爆発力はない」と球団OBは断言するのだ。

「去年があまりにもできすぎたから余計に目立っとるんやけど、本来の戦力はこんなもんやで。確かに投手はちょっと打たれ過ぎ感があるけど、それよりも野手は何をしてんねん、って話。大山(悠輔)は国内FA権を取得して、個人成績を上げれば年俸をガッポリ稼げる大チャンスやのに振るわんし、近本も精彩を欠いている。外国人選手? 岡田監督同様アテにしてないから、フロントがまともな人材を連れてこられへん。そのあたりは日本一になってもなんら変わってへんところやな」

 このまま終わると思いたくはないが、列島にタイガース旋風を巻き起こした翌年に平凡な成績でシーズンを終える姿は、前回日本一になった1985年の翌年とどこか似ている。さらに2年続けて「アノ問題」が…。

「岡田監督の不眠症がヒドさを増していると、現場ではもっぱらです。現場指揮官は健康問題が取り沙汰され始めると、そこから短命に終わるパターンが多い。昨年夏に遠征先で旧知のマスコミに『今年で辞めようかと思う』と漏らしたことが明るみに出て、球団内外は大騒ぎになりました。今年もそれと近い話が漏れ始めています。勇退宣言は時間の問題でしょう」

 その前に岡田監督に課せられた後継者育成は、うまくいっているのか。まずは総点検が必要になる。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで