政治

緊迫の「末期膵臓ガン寝室」体を弓なりに曲げて白目をむいた「心肺停止」騒動/プーチン「死亡・影武者説」を追う【2024年6月BEST】

 ロシアの残虐王プーチンが既にこの世にいないとする説は、その「証拠」が次々と明るみに出るにつれ、確信的なものとなっている。そこへ超弩級の情報が舞い込んできた。それはなんと、プーチンがコト切れた「現場」の詳細な状況と修羅場だった。(2024年6月4日配信)

 本連載の第3回(6月2日公開)では、イギリスの諜報当局が「プーチンは末期の膵臓ガンに冒されている」との情報を秘かに入手し、その後、アメリカの諜報当局を含めた西側諜報筋が「独裁者の余命は半年程度」と判断していた、との衝撃情報の舞台裏を詳報した。

 西側諜報筋がこの内部情報をつかんだのは2023年1月頃とされているが、それから9カ月後の同年10月、「余命半年」を裏づける電撃情報が世界を駆け巡った。

〈2023年10月22日夜、ロシアのプーチン大統領が寝室で心肺停止状態に陥った〉

 電撃情報の発信元は、SVR(ロシア対外情報庁)の元上級幹部らが運営しているとされる、テレグラムチャンネル「ゼネラルSVR(SVR将軍)」。その後、イギリスのタブロイド紙(デイリー・ミラー、デイリー・エクスプレスなど)がニュースとして報じた電撃情報の具体的な、内容は以下の通りである。

●10月22日午後9時5分、プーチン大統領の保安要員らは、大統領の寝室で何かが落ちるような物音を耳にした

●保安要員らが寝室に駆けつけると、プーチン大統領は床に倒れて痙攣を起こし、体を弓なりに曲げて白目をむいていた

●その後、プーチン大統領は時を経ずして心肺停止状態に陥った

 では、心肺停止状態に陥ったプーチンはどうなったのか。「ゼネラルSVR」は次のように伝えている。

●保安要員らの連絡を受け、医療スタッフが急ぎ寝室に駆けつけると、ただちに心肺蘇生術が行われた

●その結果、プーチン大統領はなんとか息を吹き返し、死の危機から脱することができた

 ちなみに、心肺蘇生術が行われた寝室がどこにあったかは、明らかにされていない。いずれにせよ、独裁者の寝室が鬼気迫る修羅場と化したことは、想像に難くないのだ。

(石森巌)

カテゴリー: 政治   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」