スポーツ

阿部監督の苦悩…巨人・新外国人モンテスの快音デビューをかき消す2軍投手陣「連続炎上事件」

 巨人の新助っ人ココ・モンテスが実戦デビューした。7月16日の西武との2軍戦で「6番・指名打者」で出場し、3打数1安打2打点と、上々のスタートで、

「日本のストライクゾーンを確認したい。できるだけ早く状態を上げていきたい」

 試合後、モンテスは謙虚にそう語っていた。「快音が聞かれた」ということで、阿部慎之助監督は安堵したのではないだろうか。

「センター前に打ち返した4回のヒットなんですが、『打球が速い』のひと言。外角のボール球になるスライダーには見向きもしません。選球眼が良さそうだし、巨人はいい外国人選手を見つけてきたと思う」

 ネット裏にいたライバル球団の偵察部隊は、素直にそう認めていた。

 だが、そんな新助っ人への期待をかき消してしまうような「事件」が起きていた。この日の巨人の先発投手は堀田賢慎。その堀田が西武2軍打線に5回5失点と打ち込まれたのだ。前回登板(7月10日)のオイシックス新潟アルビレックス戦でも3回5失点(自責点3)と炎上したのに…。

「オイシックスとの試合後、桑田真澄2軍監督は結果だけでなく、守備などのミスを挙げ、堀田を叱っていました」(球界関係者)

 堀田は大勢不在だった序盤戦、「代理守護神」に挙げられていた。一時期は先発ローテーション入りを果たしたが、好調ぶりは長く続かなかった。ここ2戦連続での炎上ぶりからして、1軍復帰までは時間がかかりそうだ。

「打線低迷の課題は、ひと足早く入団したヘルナンデスとモンテスの2人でどうにかなりそう。でも投手陣にこれ以上の戦力アップは見込めないかも」(前出・ライバル球団の偵察部隊)

 セ・リーグは混戦状態が続いている。阪神、広島、DeNAなどのライバル球団は「夏場の追い上げ」に向けて戦力を再整備している。重要視されるのが、猛暑の8月を乗り切るための、投手陣の踏ん張り。投手は1人でも多く欲しいところ。モンテスは期待できそうだが、阿部監督は2軍投手陣の現状にモヤモヤしているのではないだろうか。

(飯山満/スポーツライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」