スポーツ

【五輪】サッカー日本代表がメダルを取ったら大岩剛監督が「ポスト森保」一番手に浮上する

 幸先のいい好調なスタートを切った。パリオリンピックは開会式に先立って競技が始まり、サッカー男子の1次リーグでは、日本代表がパラグアイと対戦して、5対0で撃破した。

 前半19分に三戸舜介が振り抜いて先制点を決めると、その3分後に相手のウィデル・ビエラが危険なプレーでレッドカードが出され、一発退場。数的有利を得た日本は押し気味に試合を進め、後半18分に三戸が2点目を頭で合わせてゴール。後半24分は山本理仁がロングシュートで追加点を入れ、後半36分、42分に藤尾翔太が立て続けにゴールを奪った。

 南米予選1位のパラグアイに、日本はなぜ圧勝できたのか。サッカージャーナリストが分析する。

「早い時間帯で1点を決めて、パラグアイに焦りが生れましたね。退場で1人減ってからは日本のスピードと機敏性が発揮され、相手ディフェンダーを混乱させました。時間が経つにつれて、パラグアイのイラ立ちがプレーに現れて、荒い展開になりました」

 年齢制限のないオーバーエージ枠を使わず、久保建英や松木玖生らの招集にも失敗。しかし今回のU-23五輪日本代表を率いる大岩剛監督の采配が的中。移籍によって招集できなかった松木に代わり、左のインサイドハーフで起用された三戸が、パスワークと得点力で大ハマリした。

「大岩監督は戦術研究に長けていて、選手に寄り添う熱い指導で知られています。選手や協会からの信頼は厚く、パリ五輪でメダルを取れば『ポスト森保』の一番手となり、次期A代表監督の座がほぼ確実になります」(前出・サッカージャーナリスト)

 1968年メキシコ五輪以来、56年ぶりのメダル獲得なるか。次戦は7月27日、1次リーグ第2戦でマリと激突する。

(渡辺優)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」