スポーツ

パリ五輪選手村で毎夜繰り広げられる「愛の賛歌」配布された「避妊具」は東京五輪の2倍だった

 全身の筋肉が硬直し、声も出なくなる難病スティッフパーソン症候群。パリ五輪の開会式に登場したのは、スティッフパーソン症候群で闘病中のセリーヌ・ディオンだった。

 セリーヌは旧フランス植民地だったカナダのケベック州出身。母国語のフランス語で仏シャンソン界のレジェンド、エディット・ピアフの名曲「愛の賛歌」を、闘病中とは思えぬ圧倒的な声量と歌唱力で歌い上げた。

 そして選手村でも夜な夜な「愛の賛歌」が…。

 パリ五輪主催者が選手村の各選手の個室などに配布した男性用避妊具の数は、東京五輪で準備した16万枚の約2倍。女性用避妊具は2万枚、オーラル用1万枚も準備したという。参加選手数は1万4000人ほどを見込んでいるので、選手1人あたり26回分。さすが愛の国フランスだ。

 ただし五輪史上最高の避妊具配布数は、2016年リオ五輪の45万枚。選手1人あたり40回分に軍配が上がる。

 身体的接触を禁じられた東京五輪に続き、トコジラミ防止と環境配慮から、パリ五輪ではダンボール製ベッドが導入されたが、ラグビーのアイルランド代表選手が「2人乗っても大丈夫」と、イナバの物置のテレビCMの十八番を奪うダンボール製ベッドの耐久性テスト動画をSNSで拡散した。元日本代表アスリートが語る。

「4年間の苦しいトレーニングと努力の成果を発揮するため、自分の出場までは禁欲生活を送りますが、競技が終わればストイックな生活とプレッシャーから解き放たれた反動、五輪会場独特の高揚感から、性欲を抑えきれなくなるのもアスリートの宿命なんです。ある女性アスリートの部屋の前に『帰国前の思い出作り』待ちの男性アスリートの列ができていたことも…。張り切っているのは南米や中東、ヨーロッパの選手で、日本選手のほとんどは選手村でもストイックな生活を送っています」

 一夜の情事で選手生命を絶たれることもある。「選手村」内外のご乱行でHIVやC型肝炎に感染したアスリートが、国内外に実在する。特に問題となったのが、1984年のロサンゼルス五輪だ。

 この時点でアメリカ国内のHIV死者2300人、感染者数は5000人を超えていた。ロス五輪の水泳飛び込みで金メダルを獲得したアメリカ代表選手はのちに、同性愛とHIV感染をカミングアウトしている。初めて選手村で避妊具が配布されるようになったのはロス五輪の次、1988年のソウル五輪からだ。

 とりわけ心配されるのが、未成年者の多いスケートボード女子選手なのだが、実情はどうか。アメリカ代表マライア・デュアンによると、「選手村では騒音がうるさいと怒られる」ため、ティーンエイジャーのスケボー選手たちは競技前の練習も含めて、選手村以外で過ごすことが多いと明かしている。彼女らが選手村で休む時はコーチが帯同して守られているというから、安心である。

(那須優子/医療ジャーナリスト)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」