特集

より的確に、より身近に! 毛髪再生技術の最先端医療ロボットに注目

Sponsored

20150126s-clinic

 一般的に、日本における薄毛に悩む人の数は1000万人以上ともいわれている。

 実に10数人に1人が薄毛に悩んでいる計算だ。治療法が分からず、または治療効果を実感できずに悩み苦しんでいる方も多いであろう。

 そんな“薄毛難民”に希望をもたらす画期的な技術が、「聖心美容クリニック」に導入した「ARTAS(アルタス)」による植毛治療だ。

 最新鋭の内視鏡下手術ロボット「ダ・ヴィンチシステム」を開発した米国チームが手掛けた植毛用ロボット「ARTAS」。聖心美容クリニックの鎌倉達郎統括院長が解説する。

20150126s-clinic1_2

「頭髪の濃い部分から自身の毛根を採取し、薄くなった部分に移植する治療です。薄毛が改善されない方の最終手段として、非常に有効です。そして、植毛治療の重要な要素は、2つ。【1】良質な毛根をいかに無駄なく採取できるか、【2】術後の負担をいかに少なくするかです。ARTASは、この両方に最善の成果を出せるロボットです」

▼短時間で、毛髪を無駄なく採取

“毛根を無駄なく採取”とは、どういうことだろう?

「植毛用に毛根を採取する際、肉眼では見えない皮膚下にある毛根を傷つけてしまう可能性が少なからずあります」

20150126s-clinic2

 ところが、ARTASは、内蔵されている数万通りの統計データを基に毛根が切断されない角度を算出、4つのCCDカメラで髪の密度や本数も瞬時に分析しながら、無駄なく採取します。

最先端のロボット植毛「ARTAS」

▼術後の負担を少なくするために

 毛根を採取した箇所が“10円ハゲ”のようになってしまったら、何のための植毛だかわかったものではないが、その点はどうなのだろう。

「デジタル処理で間隔を算出して間引くので、採取したエリアの頭髪が不自然に薄くなりません。また、皮膚を切り取らないのでダメージが少なく傷も小さく目立ちません」

「毛髪を採取してから植毛するまでの時間が短いほど、移植先での生着率が高くなると言われています。実際にARTASの生着率は90%以上というデータが出ています。短時間で済むということは、患者様の拘束時間が短くて済むことにもつながります。植毛治療においてARTASの開発は、効果と軽負担について大きなアドバンテージです」

20150126s-clinic3

 ただでさえ大事な自分の髪の毛。少しでも無駄なく、濃い部分から薄い部分へ“お引っ越し”してもらえるなら、こんなにありがたいことはない。とはいえ、「聖心美容クリニック」では、すべての患者に植毛を薦めているわけではないという。

「例えば将来、植毛した生え際の部分だけ毛髪が残るようなことになっては意味がありません。受診された方が育毛でいけるのか植毛がいいか、しっかりカウンセリングをして、最適な治療を提案しています。植毛の場合でもほかの箇所が薄くならないように育毛のアドバイスをしています」

 悩みが晴れ、自信がみなぎる生活を取り戻すために、「聖心美容クリニック」の最新鋭ロボットとドクターの卓越した技術を、ぜひ体験してみていただきたい!

【参考】

最先端のロボット植毛「ARTAS」

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…