スポーツ

「10億円totoBIG」はネットよりも売り場で購入が吉?

20141126logo

 人気俳優・西島秀俊(43)のコミカルなCMも話題のスポーツ振興くじ「10億円BIG」。過去3回の1等当せん金額は10億2円だったが、今回は2015年新春にちなみ史上最高の10億2015円だ。夢の一攫千金の締め切り日は1月31日。どう買うのが吉か──。

 サッカーファン中心に人気のtotoBIGは、06年の販売開始以来、最高6億円という破格の当せん金で人気を集めてきた。スポーツ紙デスクが話す。

「泣きどころはJリーグのオフシーズンに開催できないことでしたが、一昨年10月の法改正で海外サッカーも対象となり、14年度は前年度を約220億円も上回る初の1000億円台の売り上げを記録。当せん金上限額も引き上げられ、最高10億2円という『10億円BIG』も開催されるようになった」

 サッカー14試合が対象で「勝ち」「負け」「引き分け・延長戦」の3通りの結果の組み合わせをコンピュータがランダムに選ぶため、サッカーを知らなくてもいい手軽さも人気の理由で、全試合的中で1等、1試合外れで2等‥‥という具合に5試合外れの6等まである。理論上の1等の当せん確率が、最高当せん額が8億円のロト7(1029万5472分の1)より倍以上高い(478万2969分の1)ことも魅力だ。

「ジャンボ宝くじでは通常1ユニット(1000万枚=30億円)で1等が1枚と決められています。ところが、『10億円BIG』は、初回(通算第662回)に売り上げが約100億円でも、1等10億2円が一挙に9本も飛び出した。キャリーオーバーしだいですごい破壊力を発揮するんです」(スポーツ紙デスク)

 これはコンピュータがランダムに番号を自動選択するためだが、もちろん逆の場合もある。昨年9月の3回目の「10億円BIG」(通算第720回)では、約81億円の売り上げに対し、1等は1本だけだった。

 今回は、現在のキャリーオーバー額が約34億円。売り上げしだいでは、再び大波乱も十分ありうる。

 となれば、誰でも気になるのが当せん者像。toto公式サイト内の「BIGマル得情報」「6億円当せんデータ」には、どの条件下での購入者が当せんしたかが紹介されている。条件別にトップを見ると、購入曜日は土曜、時間帯は午前10時台、購入口数は10口以上(1口300円)、イニシャル(姓・名)はMK、年齢は40代、星座はおとめ座。そして最も気になる購入方法は、BIGオフィシャルサイトからのインターネット購入だった。

 ところが、である。サイトを運営する日本スポーツ振興センター内のスポーツ振興事業部によると、「10億円BIG」に限れば過去の1等13本の販売方法の内訳は、ネットが4本、コンビニが2本、そしてtoto売り場が7本と売り場での当せんが断トツなのだ。担当者が解説する。

「過去、『totoBIG』の販売シェアはネットが約64%、コンビニが約20%、売り場が約16%で、1等268本の内訳もシェアの順と同じに約54%、24%、22%です。それが『10億円BIG』は、販売シェアは通常回とそう変わらないのに、toto売り場の1等当せんが突出しているんです」

 toto売り場といえば、週刊アサヒ芸能でも3年前から驚異の実績を紹介してきた「池袋地下街ホープセンター2号店」。過去、1等が5口も飛び出し(3本以上はここだけ)、サッカーファンの間で「BIGの聖地」としても知られる同店の責任者の笹崎義広氏が言う。

「1等こそ12年暮れから遠ざかっていますが、2等は頻繁に出ていてあと一歩です。『10億円BIG』の販売時は、年配の方や主婦の購入が増える傾向があるだけに、ビギナーズラックが起きているのかもしれませんね(笑)」

 かくなるうえは、toto初心者のアナタも、宝くじ売り場のtoto窓口に夢を託してみようではないか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」