社会

田母神政経塾 ーパリのテロはイスラムへの冒涜 過激な表現にローマ法王も危惧ー

20150205t

 世界を震撼させたフランス新聞社へのテロ事件。発行元のシャルリー・エブド社の事務所に押し入り銃を乱射、女性警官を含む12人が死亡しました。射殺された容疑者兄弟は、体に手榴弾を巻きつけるなど戦場の兵士のような重武装をしており、射殺現場にはロケットランチャー、自動小銃、オートマチック銃、手投げ弾などが残っていました。

 事件の数日後には、10歳ほどの少女2人に巻きつけられた爆弾が遠隔操作によって爆発するという、おぞましい事件も起こっています。別のイスラム過激派は数百名もの少女を「爆弾用」として拉致しており、昨年には200名以上の女子生徒を誘拐しています。当局の目を盗むため子供や女性を使った自爆テロはたびたび起こっていますが、少女たちを物で誘惑して集め、狂信的な思想を植え付けたあげく、裸の画像を撮影して公開すると脅したり、自爆に送り出す直前には幻覚剤を混ぜたジュースを飲ませているとも報道されています。

 パリの事件の犯行グループの目的は「フランスがイスラム国から手を引くこと」だと容疑者は答えていました。

 フランスはイスラム国への空爆に参加しており、イスラム教に対する風刺画をたびたび掲載していた同国の新聞社が狙われたようです。シャルリー・エブド社はイスラム教の預言者ムハンマドを女性に見立て半裸のイラストなどを掲載してきたそうで、4年前には火炎瓶が投げ込まれています。

 テロ組織・イスラム国はすでに「国家樹立」を宣言しています。シリア北部にあるラッカを首都として市民に税金を納めさせ、各省庁や警察まで置いているとのことです。油田までも掌握して原油を販売しているとの情報もあり、まさに過激派が国家を建設していることとなります。まるでオウム真理教が大きくなったようなものでしょう。日本はオウムを制圧しましたが、国境を越えた宗教戦争の中近東だけに、我が国とは情勢がまるで異なります。

 これに対し、イラク、シリア、トルコなどはイスラム国を国家として認めていません。「イスラム」を名乗っているため混同しがちですが、「イスラム教を悪用しているため、イスラム国の名称を使わないでくれ」と海外のメディアに求めている国(エジプトなど)もあるように、イスラム国はイスラム国家と折り合いが悪いようです。

 事件後、フランス各地でモスク(イスラム教の礼拝堂)への発砲や放火が相次ぎ、礼拝所の扉に豚の内臓や頭部がつるされてもいたそうです。また犠牲者となった警官は敬虔なイスラム教徒であり、遺族は「イスラム教徒と過激派は別物。イスラムを嫌いにならないでくれ」と語っています。

 イスラム国はもともとアルカイダと合流していましたが、イスラム国が斬首の様子を撮影して公開するなどあまりにも過激な行為を引き起こすため、最近はアルカイダと一線を画しています。高給を餌に国外から兵士を集めているようで、日本でも就職活動に失敗した北海道大学の学生がイスラム国に参加しようとして私戦予備の容疑で警察から事情聴取を受けています。

 いずれにせよ、あれほど過激な手法では国際世論を味方につけられません。

 今回のテロ事件についてローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は15日、「神の名において人を殺すのは愚かしい」としながらも、「あらゆる宗教に尊厳」があり、何事にも「限度というものがある」と指摘して「他人の信仰について挑発したり、侮辱したり、嘲笑したりすることはできない」と言っています。表現の自由にも一定の制約があると述べたもので、シャルリー・エブド社はイスラム教をバカにしすぎたのではないでしょうか。

◆プロフィール 田母神俊雄(たもがみ・としお) 1948年生まれ。第6航空総隊司令官、統合幕僚学校長を経て第29代航空幕僚長に就任。08年10月、自身の論文にて政府見解と異なる主張をしたことで職を解かれる。08年11月定年退官。公式HP: http://www.tamogami-toshio.jp/

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで