芸能

さすが高学歴!乃木坂46与田祐希の「戦慄発言」を一気に和ませた「現役女子大生」の賢すぎるムーブとは

 番組の考案したゲームで勝利すれば、出演者が欲しい商品をプレゼントしてもらえるといった企画は、バラエティ番組で目にすることが多い。

 だが、そうした企画ではご褒美をもらう側の芸能人はあまり高額な商品をおねだりしないという配慮が必要になるものだが、乃木坂46の〝クレイジーガール〟与田祐希は相変わらず容赦がなかったことで視聴者を沸かせている。

 メンバーが番組MCのバナナマンとともに家電量販店でロケを行った、8月11日放送の「乃木坂工事中」(テレビ東京系)では、そこでちょっとしたゲームに勝つことができれば、欲しい家電がプレゼントされるという企画が行われた。

 最新家電の品揃えが十分な家電量販店ということで、バナナマンは「そんなに金額いかない程度にね」とメンバーたちに釘を刺していた。

 そんな中、与田はアイロンをかけずとも服のシワを伸ばすことができるというハンガー型の乾燥機をお目当ての商品として紹介。お値段は1万2800円で十分許容範囲な金額であったわけだが、店内を回りながら、他にも気になる商品を見つけてしまったようで迷いが生じてしまったのだ。

 そして「前回、洗濯機買ってもらったじゃないですか。結構進化してるみたいで、最新の洗濯機…」と言い出し、これにバナナマンが固まってしまった。エンタメ誌ライターがかつての戦慄場面を振り返る。

「2020年の放送で、同様のお買い物企画が家電量販店で行われました。その時の与田は、先輩メンバーの白石麻衣が当時愛用していたというドラム式洗濯機をご褒美で獲得しています。しかし、そのお値段はなんと約33万円。バナナマンの日村勇紀と当時の乃木坂のキャプテンだった秋元真夏(現在は卒業)が与田のおねだりに負けて、折半してプレゼントしていました。実は当時、それほどの超高額商品をプレゼントされながら、与田からのお礼がなかったと日村や秋元が口にしたことで、ちょっとした炎上騒動になったのです」

 今回、その与田から「洗濯機」という言葉を聞いた日村が固まるのは当然。相方の設楽統までがこの時ばかりは「そりゃないよ。値段が跳ね上がるのは禁止です」と真面目に指摘していた。

 実際には与田は洗濯機を欲しかったわけではなく、ネタとしてぶち込んだつもりのようだが、与田の普段からのクレイジーぶりが仇となり、バナナマンに通じなかったというわけだ。

 一方で、今回の企画で好感度を爆上げしてしまったメンバーがいる。

 東京藝大に通うインテリメンバーの池田瑛紗は「全国ツアーにちょうど持っていきたかったんですよ」と笑顔で話し、価格が3000円ほどのハンディファン(手持ち扇風機)をリクエストした。

 これには日村が「よく、このいろんな家電の中で安いの選んだね」「こんな安いの言ってくれると、良い子だなって思うよ。頭も良いし」とベタ褒め。池田の配慮に感謝していた。ファンからも「空気が和んだ」「与田のクレイジーさを笑いに転化させる見事なムーブ」と、池田への絶賛が目立った。

 一見、漠然とお店を回っているだけに見えるお買い物企画だが、そこでの言動や立ち回りは、炎上リスクを孕むと同時に、好感度を上げるチャンスでもある。そのどちらにも繋がってしまうのは改めて興味深い。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!