芸能

「パリ五輪終了」を喜ぶ日本テレビ「役に立たない現地キャスター」櫻井翔のアテンドに忙殺されたので…

 17日間にわたり、選手1万1000人が参加して329種目が行われたパリ五輪では、日本は全競技で金20、銀12、銅13で合計45個のメダルを獲得した。テロの脅威にさらされたが、頑丈な警備で未然に防ぎ、大会運営も中止などの大きな事故はなかった。

 これに「ようやく終わってくれてよかった」と安堵しているのが、日本テレビスポーツ局の関係者だ。というのも、パリ五輪番組のメインキャスターとして現地入りした櫻井翔のアテンドに、スポーツ局が忙殺されたからなのだと…。日本テレビ関係者が振り返る。

「ドラマ撮影などが忙しく、櫻井は明らかに準備と下調べ不足のままフランス入りしていました。インタビュー内容や質問は、ほぼ局側が用意していましたね。やっていたことは、打ち合わせで競技のポイントや選手の立ち位置をスタッフが説明して少しメモするくらい。五輪キャスターといいながら、それほどスポーツに関心がないのか、表面的で薄っぺらい、短いコメントしか放送できませんでした。それ以外はディレクターに任せてカンペを読むだけの平常運転で…」

 ドラマ「笑うマトリョーシカ」の撮影のため、フランス入りしたのは開幕から約1週間後。現地では取り巻きを引き連れ、スタッフとは別の高級ホテルに宿泊していた。

「日本テレビはフランス滞在中のギャラ1日あたり100万円超を櫻井サイドに支払っています。テレビ不況で経費削減が叫ばれているので、今後はタレントキャスターの扱いが変わっていくでしょう」(前出・日本テレビ関係者)

 なにやら局内の評判は芳しくないようだが、このままでは「次の五輪レポート」はないかもしれない。

(田中晃)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」