社会

脳細胞が死滅して「麻痺・歩行困難」に「人工透析」も!熱中症より恐ろしい「熱中症後遺症」の知られざる実態

 連日、全国各地で「熱中症警戒アラート」が発令されている日本酷暑列島。熱中症は体内に熱がこもることで発症する急性疾患だが、重症化すると死に至るケースが少なくない。

 総務省消防庁の集計によれば、熱中症による救急搬送者数(全国)は2週連続(直近)で1万人を突破。また、東京都監察医務院の調べによれば、今年7月に東京23区内で確認された熱中症死者数は123人と、6年ぶりに100人の大台を超えた。

 だが、その熱中症より恐ろしいとされる「熱中症後遺症」の実態はあまり知られておらず、警戒アラートの盲点となっている。

 熱中症後遺症は熱中症(主に高体温や脱水など)によって引き起こされる慢性疾患であり、「めまいや頭痛に悩まされる」「記憶力が落ちる」「感情を制御できない」「物を飲み込めない」「歩くことが難しくなる」などの症状が発現する。しかもこれらの症状は数週間から数年、場合によっては一生続くというから、なんとも恐ろしい。

 中でも警戒を要するとされているのが「脳」と「腎臓」へのダメージである。

 脳は熱に弱く、熱中症による高体温が続くと、脳細胞が次々と死滅していく。いったん死滅した脳細胞は再生されないため、記憶力や判断力の低下、麻痺、嚥下障害、歩行障害といった重篤な脳機能障害に陥ってしまうのだ。

 また、熱中症による脱水状態が続くと、体内の水分不足で尿が出にくくなり、腎臓に毒素が蓄積されていく。その結果、腎臓が機能不全に陥り、重篤な場合は一生涯、人工透析が必要になるケースもあるというのだ。

 熱中症の深刻度は軽度⇒中等度⇒重度の3段階で評価されるが、深刻度が増すほど、熱中症後遺症の発現率は高くなるとされている。

 ただし、最も症状が軽い軽度熱中症でも後遺症を発症したケースが報告されているほか、熱中症にかかった患者の約8割で後遺症が確認されている、との驚くべき指摘がある。

 熱中症を甘く見てはいけないということだ。

(石森巌)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題