芸能

橋本マナミ 「愛人にしたい」フェロモンを放つ“旬な女”の素顔とは?(3)長い下積み生活が彼女を作り上げた

20150205gg

 そんな橋本を作り上げたのは、長い下積み生活があったからだろう。あっけらかんキャラからは想像もつかないが、実は今年でデビュー18年目。13歳の時に全日本国民的美少女コンテストで演技部門賞を受賞したのが芸能界入りのきっかけだった。

 デビュー当初は大手のオスカープロモーションに所属。同じ年のコンテストで審査員特別賞を取ってオスカー入りした上戸彩とは、いわば同期の関係だ。10代の頃は大手飲料メーカーのCMなどで一時、注目を集めた。しかし、スターダムを駆け上がっていった上戸彩とは対照的に、清純派アイドルとしては伸び悩んでいたと言えよう。ドラマや舞台で女優として地道な活動を続けた20代を、橋本を知る関係者が語る。

「生活は質素倹約を心がけていました。アイドル業だけでは生活できず、ごく普通のアルバイトもしていたようです。しかし体のケアは怠らず、高い金がかかるジムには行かずに1回200円ほどで利用できる公共の体育館でひたすら汗を流していました」

 私生活では多くの恋愛も経験。「GQ JAPAN」14年11月号のインタビューでは、こんなオヤジキラーぶりを告白している。

〈年上の人とつき合うことが多かったですね。一番上は20代前半の時に25歳上の人〉

 何を話すかわからない危うさは昔からあったようだ。あるイベント関係者が振り返る。

「今から10年近く前、囲み取材で、挑戦してみたいことを尋ねられて、『キャバクラで働きたい』と答えて周囲を驚かせたこともあったようです。当時の事務所スタッフが慌てて『今のはナシにしてください』と報道陣に頼み、発言そのものはなかったことにされましたが‥‥。発言は制御不能でしたが、スキャンダルを書かれることもなく、20代を過ごせたのだから、ラッキーだったのでは」

 12年には現在の事務所に移籍。芸名を「橋本愛実」から「橋本マナミ」に変える。そこでエロ路線を解禁して、今日のブレイクにつながった。矢吹はこう話す。

「マナミは本当に芸能人?と思うほど節約家で、売れているのにもかかわらず、毎日自転車で移動して電車賃やタクシー代を節約しています。グラビアアイドルが集まる女子会が都内であった時もタクシーで来るかと思いきや、彼女は『私、自転車で来ているから』。そんな彼女をいつも見習わなくてはと思いつつ自分を甘やかしてしまう自分がいます(笑)」

 生活能力の高さが「愛人力」につながっているということか──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」