芸能

かとうれいこ、小池栄子、橋本マナミ…時代を彩った「殿堂入りバスト」

2010205dendouiri

 毎年のように新星が現れ、スターダムを駆け上がってゆくグラビア界。しかし、時代を彩った往年のミューズたちの豊かなバストは、今もなお脳裏に深く刻まれている。

 後世に残したいバストの“レジェンド”といえば、88年にデビューしたかとうれいこだ。

「かとうは翌89年以降の“豊かなバスト”隆盛期の先鞭をつけたグラドルです。同じ事務所だった細川ふみえとともに、2枚看板で大車輪の活躍でした。『童顔なのにものすごいボディ』は、今なおグラビア界の売れる要素でもあります」(芸能ライター)

 そのムーブメントの波に乗った代表格が、やはりかとうと同じ事務所だった小池栄子だ。

「91センチのド迫力バストとエキゾチックな顔立ちで、佐藤江梨子やMEGUMIとともにグラビア界を席巻。体だけでなくバラエティに対応できるトーク力で、その後のグラビア界に新たな道筋を示したと言えるでしょう」(漫画誌グラビア担当)

 もちろん、最新の10年代にも殿堂入りに相応しい人材は数多くいる。

「橋本マナミもその1人です。デビュー後、長らく不遇の時代を送りましたが“不貞相手”を思わせるグラビアで大ブレイク。三十路ならではの妖艶さを活かし、女優としても開花しました」(前出・芸能ライター)

 2月3日発売の「アサ芸シークレットVol.44」では、そんな時代を彩ったレジェンド100人の輝かしいバストを「殿堂入り」として表彰している。

 誌面では、70年代、80年代の輝かしい美バストアイドルも徹底紹介。グラビアを飾った美女の艶姿は、いつまでも色褪せない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」