スポーツ

越中詩郎「年に200日ぐらい長野に住んでいる」/テリー伊藤対談(1)

 1979年に公式戦デビューし、今年45周年を迎えた越中詩郎。これまでの選手生活を「あっという間だった。楽しい思い出しかない」と振り返る。そんな氏の「45周年記念大会」が開催目前!  現在は長野県在住という氏に、天才テリーも「やってやるって! 」と気合十分!?

テリー デビュー45周年、おめでとうございます。今は長野県にお住まいなんですね。

越中 そうなんです。原村というところに。

テリー いつから?

越中 4年ぐらい経ちますかね。コロナの前あたりに結構旅行に行っていて、パッと見たら、「物件があるよ」「じゃあ見に行こう」っていう話になって。それで決めちゃったんですよ。

テリー その日に?

越中 はい。車を買い替えようと思って用意していたお金もありましたし。

テリー 何で原村だったんですか。

越中 ワンちゃんが泊まれるホテルがあって、何度か行っていて。

テリー そういうことか。で、すごく気に入って。何坪ぐらいあるんですか。

越中 360坪です。

テリー すごい! そこに家を建てたの?

越中 いや、中古で買ったんですよ。で、ベランダとかあちこち直して。

テリー 越中さんは東京にも家があるでしょう。向こうとの割合は?

越中 2対1ぐらいですね。

テリー じゃあ、200日ぐらいは向こうで。

越中 試合がある時は東京に帰ってきて。大阪とかどこへ行くのでも、やっぱり羽田空港や東京駅を使った方が便利なので。

テリー その時は奥さんも一緒に帰ってくるの?

越中 いや。

テリー じゃあ、奥さんはずっと向こうに。お子さんと?

越中 子供はいないんですよね。

テリー じゃあ、奥さんと仲いいんだ。いいねぇ。原村って、どんなところなんですか。

越中 冬はめちゃくちゃ寒いです。氷点下20度ぐらいまで下がりますので。

テリー それじゃあ油断してると水道管が凍って破裂しちゃいますね。

越中 東京で入れたガソリンは凍っちゃうので、冬は向こうで入れるんです。

テリー 何が違うの?

越中 不凍液が入ってるんですよ。

テリー ああ、なるほど。でも、この時期は涼しそうでいいですよね。

越中 7月の頭に2、3日、向こうにいたんですけど、朝19度しかなくて。寒くて、窓開けてられなかったです。

テリー へぇ。

越中 でも、素晴らしいです。まず水と空気がうまい。夜はプラネタリウム状態です。今、東京では目黒に住んでますけど、車が何台通るか。向こうは夜、車なんか1台も通りません。

テリー 野生動物は?

越中 いますよ。シカ、イノシシ、キツネ、タヌキ、ハクビシン。あとモグラも。

テリー ヘビは?

越中 ヘビもいます。夜になるとモグラを食べに、キツネとかが庭に入ってきて、色々食べてます。

テリー 農園なんかやってるんですか。

越中 小さい範囲で少し。

テリー それは食べられない?

越中 いやぁ、そういうのも食べられちゃいますね。

ゲスト:越中詩郎(こしなか・しろう)1958年、東京都生まれ。1978年、「全日本プロレス」入門。1979年、公式戦デビュー。1984年、三沢光晴と共にメキシコ武者修行へ旅立ち、「サムライ・シロー」の名で活躍。1985年には「新日本プロレス」へ移籍し、旧UWFから戻ってきた高田伸彦(現・延彦)との抗争でブレイク。1992年には反選手会同盟(のちの平成維震軍)を結成した。2003年、契約満了により新日本プロレスを退団すると、長州力らが旗揚げした「WJプロレス」に移籍。その後はフリーランスとして、新日本、全日本、ノア、ハッスルなどで活躍。8月24日(土)、デビュー45周年記念大会が後楽園ホールで開催される。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」