スポーツ

【サッカーW杯最終予選直前】城彰二がA代表で絶対に見たい五輪代表選手4人のガチ論評

 2026年サッカーW杯アジア最終予選の初戦、中国戦を9月5日に控え、五輪代表の中からA代表でプレーするのを見たい選手を、元日本代表の城彰二氏が自身のYouTubeチャンネルで発表した。

 城氏は下の世代の突き上げが日本代表をレベルアップさせるため、五輪代表選手の台頭が必要だと訴え、3人の選手をピックアップ。真っ先に挙げたのは、ゴールキーパーの小久保玲央ブライアンだった。

「守備範囲も広いし、足元もうまいし、反応も早いしで身長も高いて考えるとやっぱり、すごくいいゴールキーパー」

 そして、こんな極秘情報を明かしたのである。

「実はもっと前にフル代表に、という話があったんだけど、裏情報で聞くと、自チームで試合に出ていなかった。サブゴールキーパーとしてやってた時期がすごく多くて、だから呼ばない、みたいな話があった。もしかしたら早々に呼ばれてたかもしれない。そのぐらいの逸材だから、今大会も能力を見せてくれたと思うし、俺は一番に彼を推したい」

 自身と同じFWの細谷真大にも期待しているというが、

「好きなタイプ(のFW)。だからあえて厳しく言うんだけど、柏でプレーしているのをずっと見てるんだけど、外すんだよね、シュートを。チャンスに決められないっていうのが多いんだよね。ここで決めなきゃいけないところを外してしまったり、逆に難しいのをゴールしたり。だから確実性をもう少し積み重ねたら多分、A代表にいける。そういうポテンシャルは持ってる」

 少し厳しめの評価となった。

 五輪代表の中で最もポテンシャルが高いと評価したのは、藤田譲瑠チマだった。

「技術はピカイチだし、視野の広さ、ゲームの展開力とか、守備と攻撃に関しても力がある」

 ところが、A代表でレギュラーをつかむのは難しいというのだ。その理由はというと、

「昔からコンディションが良くない時に消える時間が長い。中盤の選手ではちょっとありえないぐらい長い。この消える時間をなくさないと、A代表のレギュラーは難しいと思う」

 藤田と同じかそれ以上に期待しているという高井幸大には次のように言及し、大絶賛である。

「高井選手は伸びると思うな。ひとつ下の世代でオリンピックで入ったけど、身長と対人の強さ、あとフィードがうまい。冨安(健洋)を越えてくるんじゃないか。本当にサッカーをよく知ってるし、ポジショニングもすごくいい。俺はもう、すぐにでも呼んで使え、って思う。経験させて、って」

 ここで挙げた人の中で最終予選のメンバーに選ばれたのは、細谷と高井。城氏の期待に応えるプレーができるのか、中国戦の結果以上に気になる。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」