芸能

「24時間テレビ」はノーギャラと断言!視聴率大幅アップで「やす子が日テレを救った」

 衣装の薄さやゴール直後の胸触り騒動など、物議を醸しているのは、8月31日・9月1日に放送された「24時間テレビ47 愛は地球を救うのか?」(日本テレビ系)で、お笑いタレントのやす子が挑戦したチャリティーマラソン。

 そのマラソン予告が放送前から宣伝効果を大いに発揮したせいか、番組全体の平均世帯視聴率は12.5%、平均個人視聴率は7.5%で、それぞれ昨年の11.3%、6.6%を大きく上回る結果となった。この結果で「延命できた」という声がチラホラ聞こえ始めている。

 確かに、24時間テレビの存続が危ぶまれていたのは事実だ。

 昨年11月に、鳥取県の日本海テレビで経理を担当していた元経営戦略局長が14年から23年にかけて10年間、24時間テレビの寄付金など合計1000万円超を着服していたことが判明。それによって懲戒解雇、業務上横領容疑で書類送検される事件となっている。

 また、チャリティーマラソンのランナーに1000万円前後の高額ギャラが支払われていると報じられたことがあり、番組のイメージが著しく損なわれたとして、今後の番組存続が危ぶまれていた。

 そんな中、全国の児童養護施設のために使われる「目的別募金」のチャリティーマラソンで、ランナーを務めたやす子は見事に完走を果たし、涙を拭いながら「走れてよかったな~」と感慨深げ。結果、合計の寄付金額は4億4000万円を超えたのだ。

「酷暑の中でのマラソンに批判が大きかった。しかも、沿道の風景が変わっていく普段のマラソンと違い、台風10号の影響で31日は横浜・日産スタジアムをずっと周回するという精神的にキツい条件。1日は神奈川から東京まで走るコースになるなどと変更があり、この悪天候の中で強行した日テレの姿勢に批判の声が集まっていた。そんな危惧する声を抑える走りを見せ、視聴率アップと募金集めに貢献したやす子に番組関係者は足を向けて眠れないでしょう」(芸能誌記者)

 なお「やす子もギャラを1000万円もらったのか」といった一部の声に対し、やす子自身が2日に自身のXを更新し、

「チャリティーマラソンのギャラ1000万円ってデマが飛び交ってるけど、一銭もいただいてないですよ! 憶測やデマをすぐ信じちゃうのやめたほうがいいですよ」と注意喚起している。つまり、完全に「ノーギャラ」だと断言したのである。

 とにもかくにも、やす子の頑張りで「24時間テレビ」が延命されたことは間違いない。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」