スポーツ

中日・山本昌が「引退・新球・優勝」を独占激白!(2)大谷との対談で出た“ある質問”

20150212z

山本 野球への情熱や向上心はまったく衰えていないけど、肉体的には限界ギリギリ。昨年、登板した翌朝は体が鉛のように重くて、布団から起き上がれないこともしょっちゅうだった。残りカスの燃料で何とか投げている、という感じですね。

── 山本は肉体的な衰えをカバーするため、毎年シーズン前に、新球の習得や投球フォームの微修正に取り組んでいる。そして「変化は進化だ」と断言する。

山本 オフに日本ハムの大谷翔平君と対談する機会があったんだけど、その際に「ボールを速く見せるコツは?」と質問されたんです。僕は130キロ台の球速しか出せないので、160キロを投げる大谷君に「十分、速いんだから」と苦笑いしました。でも、対戦した打者からも「山本さんの球は速い」と言われることがあるんです。

 確かに、今も調子がいい時は「今日のまっすぐなら、少々甘めのコースに入っても打たれない」と感じることがあります。20代、30代前半の全盛期の頃から球速は変わっていません。それどころか、43歳の時に東京ドームで出した143キロが自己最速。

 僕が投げる直球の回転数は、普通の投手の1.5倍あるということがわかっています。つまり、キャッチャーミットに収まるまでの回転数が多いことで、上へ向かおうとする力が発生し、打者からすると手元で伸びてくるように見えるらしいんです。どうやらそれが130キロ台のストレートでも打者を詰まらせることができる理由のようです。

 プロ入り前から、ふだんのキャッチボールでも「きれいな回転」の直球を放ることを基本にしている。そんなこだわりのある直球を進化させるのが、キャンプの大きな課題ですね。今季もまっすぐの質をさらに高めるために、投球フォーム修正作業に着手しています。これまでよりも修正幅の広い‥‥。

 これは、昨年の失敗を踏まえてのこと。最近、日本球界でもツーシームと呼ばれる「不規則な回転」で変化するボールがもてはやされているけど、実は一昨年のオフに「不規則な回転」の新球を習得することで「きれいな回転」の直球がより生きると思ったんです。そこでツーシームとカットボールの習得に挑戦したんだけど、手応えが増す中で、「もっと曲げてやろう」と欲が出てしまった。そうしているうちに肘が下がって、腕が遠回りするようになって、生命線のストレートにも狂いが生じるようになったんです。

 昨シーズン中からツーシームとカットボールは封印して、投げ込みと走り込みが中心の再調整を行い、今は本来のストレートを取り戻しつつあります。昨年の失敗は残念だけど、その経験があったからもう一度磨き直すという原点回帰ができた。沖縄の春季キャンプでは、1300球をメドに投げ込みを行い、投球フォームも微調整してスピードアップを目指したい。そしてシーズンが始まったら、130キロ台のストレートで一線級の打者を打ち取る姿を、ファンの皆さんにお見せできればと思っています。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで