スポーツ

中日・山本昌が「引退・新球・優勝」を独占激白!(1)“5勝超え”が現役続行ノルマ

20150212y

 五十にして天命を知る──。孔子の論語そのままに前人未到の領域へと踏み出す「球界のレジェンド」には、士気がみなぎっていた。趣味のラジコンとクワガタ飼育を封印、限界を超えた体を酷使し、プロ32年目にしてフォーム改造に着手。野望への壮絶な決意を語りだした。

山本 今季の成績が昨季のようなふがいないもの(3試合、1勝1敗、防御率4.50)だったら、「肩や肘は痛くないので、まだ投げられます」と球団にどんなに訴えたとしても、誰も納得してくれないでしょう。

── 昨年11月、契約更改後の会見で、山本昌(49)は「(来季限りで)9割方引退でしょう」と語った。今年8月には50歳になる。アサヒ芸能の直撃インタビューにもみずからの進退について、こう切り出すのだった。

山本 昨シーズンは中8日での登板が続いたけど、中6日でも十分投げられる自信はあります。だから、開幕から先発ローテに入り、2桁勝利を目指したいという気持ちはある。ただチームのバランスもあるので、具体的には最低15試合には登板して5勝をあげることが目標。一昨年の成績(16試合5勝2敗、防御率4.46)を超えることが現役続行のノルマになると思っています。それが達成できなかったら、普通に考えて引退でしょうね。

 甲子園にも出場できなかったドラフト5位入団の選手が30年以上も現役を続けられたのは、運やツキ、周囲の人たちに恵まれたからです。今季、現役を続けられるのも一昨年のオフに落合博満GMから「給料は変えないから、杖をついてでも何とか50歳まで頑張れ」と直々に言われた言葉が大きな後ろ盾になったと思う。

 40歳を過ぎてからは、「潮時かな」と思うことの連続だったけど、200勝(08年)、球団最多勝利(12年)、最年長勝利(14年)という節目の記録に、球団も「そこまで、もうひとふんばりしてみろ」と言ってくれて、こうした巡り合わせにも助けられてきました。

 僕は歴代のプロ野球選手の中で最も幸せな野球人だったと思いますよ。それでも、球団から「もう契約しない」と言われるまで、現役を続けたいというのが本音なんです。それに、今、「辞めます」と自分から言ってしまうと、ダメな時にふんばりが利かなくなるから、自分の口からは「引退」とは言いたくない。成績がよければ「もう1年」となるのがプロの世界だし、そうなるようにしないとね。「最年長勝利記録も達成したし、もう十分だろう」と言う人もいるかもしれません。僕が現役にこだわるのは、チームの勝利に貢献し、優勝の瞬間をもう一度味わいたいから。

 これまで日本シリーズには6試合に登板していますが、実は0勝4敗と未勝利なんです。CSが導入されて日本シリーズの価値が問われているけれど、昭和40年生まれの僕にとっては、憧れの舞台。その先発のマウンドに上がって勝ちたい、という気持ちはあります。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで