芸能

「news every.」陣内貴美子の退任で「新たな女性メインキャスター」の試金石は「news zero」だった

 9月27日をもって、陣内貴美子が「news every.」(日本テレビ系)のメインキャスターから退く。

「最近の若い人にとっては、気象予報士の木原実さんとそらジローに『木原さん、そらジロー』と呼びかける人といった程度の認識しかないかもしれませんが、もともとはバドミントン選手」(テレビ関係者)

 1992年バルセロナ五輪に日本代表として出場し、現役引退後はバドミントンの普及に努めるかたわら「プロ野球ニュース」(フジテレビ系)のキャスター・リポーターを担当。「news every.」には2010年4月から14年半にわたり、出演してきた。ラジオファンには「大沢悠里のゆうゆうワイド」(TBSラジオ)のアシスタントとして、長らく親しまれた。

 気さくで明るい人柄。もちろんスポーツ界の第一線で活躍してきた経験を生かし、「news every.」では様々な競技の現場を取材、オリンピックなどの大会で歓喜したり、あるいは涙する選手に寄り添ってきた。

「とはいえ、最近は本当に、木原さんとそらジローに呼びかける役割しか与えられてこなかった。今年3月からは元プロ野球選手の斎藤佑樹がサブキャスターに就任するなど、『news every.』は着々と新しい『顔』を模索している感が窺えました。とはいえ、やはり硬派なニュース番組に女性がいる役割は大きい。次の女性メインキャスター候補を探しているようなのです」(前出・テレビ関係者)

 その試金石となっているのが、夜の「news zero」だという。例えば、今年5月に現役を引退した元空手家で東京五輪メダリストの清水希容が、7月から「news zero」の木曜パートナーとして3カ月、出演している。試合では鬼気迫る形相で演舞をしていますが、一方でその美貌は目を見張るものがあった。

「10月から木曜日のパートナーとして、プロフリークライマーで東京五輪銅メダリストの野口啓代が出演します。局内でのこうしたサプライズ起用は、実はきちんとした意味があります。いずれその成果が『news every.』にも還元されるのでは」(放送担当記者)

 かつては藤井貴彦アナ、また現在は森圭介アナなどの隣で常に安心感をもたらす「every.の母」だった陣内。まずは14年半の働きをねぎらいたい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」